こんにちは、Norikoです
今回はテネシー州を紹介します。
1.テネシーはどこにあるの?
テネシー州はアメリカ南部に位置しています。北はウェストバージニア州、東にノースカロライナ州、西にオクラホマ州、南にジョージア州、ミシシッピ州、アラバマ州に面しています。
- 州の愛称: 志願兵の州 ( Volunteer State )
- 州のモットー: 農業と商業
- 州都: ナッシュビル市
- 州花: アヤメ、チャボトケイソウ
- 州鳥: マネシツグミ、コリンウズラ
- 人口: 654.9万人 ( 2014年アメリカ合衆国国勢調査局 )
- 面積: 42,181平方マイル
ナッシュビルがテネシーの州都ですが、メンフィス市が州内最も人口が多い都市となっています。
2.テネシー州の気候と特産物
テネシー州の気候はメキシコ湾に大きく影響しています。夏は暑く湿度が高く、平均気温は31度です。冬は比較的温暖です。
年間を通して降水量が多いですが、ハリケーンの影響を受けることはあまりありません。
テネシー州の特産物はタバコ、小麦、大豆です。
3.テネシー州と音楽
テネシー州メンフィス市はブルースの中心地で、『エルビス・プレスリー』が音楽活動をしていた場所として知られています。
『テネシーワルツ』という曲はご存知ですか?
アメリカでも大ヒットしたカントリーソングで、日本ではオリジナルの英語の歌詞を訳し、それを当時14歳だった『江利チエミ』が歌い大ヒットしました。
この『テネシーワルツ』は1965年にテネシー州の第4の州歌として認定されています。
4.テネシー州まとめ
テネシー州には世界遺産に認定されている「グレートスモーキー山脈国立公園」があります。
アメリカでは数少ない世界遺産認定地です。ぜひテネシー州に行かれる際には是非立ち寄って欲しい場所の一つです。
友人にテネシー出身の人がいるのですが、彼女が「私の英語分かる?」と突然言い出し、ダダダーといきなり英語を話しだしました。
かろうじて理解できたものの、いつも彼女が話している英語とは何か違うことに気がつきました。
そう、テネシーの英語訛を披露してくれたのです。と〜ても聞きにくかったです。
彼女は「私、今のは訛加減した方だよ。」
って、「訛を加減する、しないとかあるの?現地人はどんだけ癖のある英語を話すんだー?!」と思わず突っ込んでしまいました。
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/テネシーワルツ
少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!
あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!
アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?
そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。
Leave a Reply