• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!
You are here: Home / アメリカ生活 / 生活用品 / アメリカのエコな食器洗い用洗剤 Seventh Generation!

アメリカのエコな食器洗い用洗剤 Seventh Generation!

by Leave a Comment

アメリカ エコ 食器洗い用洗剤

こんにちは。もう五月なのにまだ花粉症に苦しんでいます。

「環境が変わると花粉症治るよ〜。」と言われましたが、アメリカにきても花粉症は治りませんでした。むしろ悪化しているような気がします。でもアレルギーを抑える薬は絶対に飲まないぞ!と変な意地をはっています。

アレルギーの薬は一度飲んだら毎年手放せなくなりそうで・・・。ヨーグルトと蜂蜜食べて免疫力を上げる努力をしています!蜂蜜が花粉症対策に良い!と聞いたので只今実践中です。効果があると良いな〜。

食べる蜂蜜にもポイントがあるんです!! 蜂蜜ならなんでも良いという訳ではなく自分が住んでいる地域で採れた蜂蜜を食べることがポイントなんです。上手くは説明できないですが何だか説得力のある理由。

ちょっと脱線してしまいましたが今回は私がアメリカで使っているエコな食器洗い用洗剤を紹介します。それはSeventh generation – Natural Dish Liquid(セブンス・ジェネレーション – ナチュラル・ディッシュ・リキッド)です。

アメリカ 食器洗い用洗剤 エコ

1. アメリカにはエコ商品がたくさん

アメリカに来てから一つ気がついたことがあります。それは環境に配慮した商品や動物実験をしていない商品の品揃えが豊富なことです。

私は日本にいるころからなるべく環境に優しい商品や動物実験をしていない商品を少し高くても買うようにしていました。便利な世の中なのはいいけれど、その反面自然や動物達が苦しんでいます。

今は当たり前のように水が飲め、森林浴ができ、動物とも触れ合うことができるので実感が湧かないかもしれませんが環境汚染はどんどん悪化しています。異常気象の発生・干ばつ・気温上昇など皆さんもきっと何か変だな?と感じられたことはありませんか?

恐ろしいことに2100年までには海面が1〜4フィート上昇すると予測されていて、海面上昇によって水没する国・地域があると言われています。英文にはなりますがぜひこちらのサイトをご覧下さい。

Global Climate Change – The Consequences of climate change

先進国だからこそ日本もアメリカももっと環境に配慮した商品を増やし、環境を改善する活動があるべきだと私は思います。

2. 日本でエコ商品を買える場所

日本にも環境に優しい商品は販売されていますよね。でも環境に配慮した製品は海外からの輸入が結構多いんです。

私が住んでいた地域ではエコな食器洗い用洗剤や洗濯用洗剤は東急ハンズやLOFTに行かないと購入することができず、それがちょっと残念でなりませんでした。スーパーで誰でも買えるようになればエコ商品を試してみよう!と思う人が増えるのではないかなと思いました。

あとはAmazonでも購入ができますね!

アメリカでは普通のスーパーにそういったエコ関連商品が売っています。食器用洗剤を始め、洗濯用洗剤、リサイクルペーパーなど一般の商品と並んで陳列されています。

3. エコ商品だからこそ大ボトル!

アメリカの商品は何でもかんでも大きくすれば良いと思っているとずっと思っていましたが、毎日使う日用品は逆に大ボトルで大助かりです。エコ商品で大ボトルって何か嬉しいです。今回紹介するSeventh generationの食器洗い専用洗剤は739mlも入っています!

確かにボトルは大きいですがキッチンに置いてもそこまで威圧感はないですよ。笑

追加:最近ボトルのデザインが変わり今度はクリアボトルになりました!個人的にはキッチンに置くなら新しいデザインの方が好きかな。

4. エコ商品を使うようになったきっかけ

何で私がエコ商品を使うようになったか?というと食器を洗い終わった後手の甲がかゆくなるようになったのがきっかけです。以前は普通にスーパーで売っている「油汚れに強いJ○○」などを使っていたのですが、手がかゆくなるようになってからはゴム手袋をはめて食器を洗っていました。

それから洗剤に使われている成分について色々と調べるようになりました。検索すると良い事も悪い事も出てくる、出てくる。洗浄力が高い分手にもダメージを与えてしまっているようですね。

5. 最近の食器用洗剤は泡立ちが良過ぎる

食器洗い専用洗剤に限らず最近泡立ちが良過ぎる洗剤が多い気がします。そしてやたらに香料が強い。

しつこい油汚れも一回ですっきり洗えてよいかもしれないですが、泡立ちが良い分すすぐ回数が増え水も多く使うようになります。しかもモコモコな泡がこのまま海へ流れて行くのかなと思ったら何か罪悪感がしてしまって。

更に変な化学薬品が落ちきれず食器に残っていたら嫌だな・・・と思います。余談ですが私は残留の洗剤が気になり食洗機は使いたくないと思う派です。

6. Seventh generation使い心地

今回買ったのは”Fresh Citrus & Ginger”(フレッシュ・シトラス・ジンジャー)の香りです。ショウガの香り全くしません。シトラスのスッキリした匂いです。

追加:ラベンダー・フローラル・ミントの香りも試しました。ラベンダーの香りはせずほのかにミントが香ります。個人的にはラベンダー・フローラル・ミントの方がフレッシュ・シトラス・ジンジャーより好きです。

スポンジはしっかり水でぬらしてから使った方が泡立ちがよくなります。泡立ちは良い方ですが泡切れがとても良いので何回もすすぐ必要はありません。水道代も節約!

一つだけあえて言うならば、自然な成分で作られているので液が出てくる穴の周りに石鹸カスのような固まりができやすいことです。

心配していた手のかぶれですが、アメリカの硬水プラスこの洗剤を使っても手はかゆくなりませんでした。普通の洗剤より1〜2ドル高いですが、普通の商品とそこまで値段は変わらないので手が出しやすいと思います。

7. Seventh generationから出ているその他の製品

セブンス・ジェネレーションから販売されている製品は食器用洗剤だけではありません。例えばこんな製品が販売されています。

  • キッチンペーパー(リサイクル紙を使用)
  • ペーパーナプキン(リサイクル紙を使用)
  • 衣類用洗濯洗剤
  • ウェットティシュ
  • 多目的用掃除スプレー
  • 赤ちゃんの紙おむつ
  • ゴミ袋 etc…

7. アメリカのエコな食器洗い専用洗剤まとめ

アメリカでは食器洗い機を使う家庭が多いのですが、ちゃんと食器洗い機専用の洗剤も販売されています。私は日本で食洗機を使ったことがなかったので未だに手洗い派です。

皆さんは手洗い派ですか?それとも食洗機派ですか?アメリカのエコな食器用洗剤を紹介しましたがいかがですか?少しでも参考になれば嬉しいです。

少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!

次回の記事を見逃さないためにもフィードをフォローしよう!    “american “american “american

あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!

アメリカ生活を一緒に充実させよう!

アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?

そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。

You may also like

  • アメリカ流?悪阻(つわり)対策を実際に試してみた。果たして効果は!?
    アメリカ流?悪阻(つわり)対策を実際に試してみた。果たして効果は!?
  • 【保存版】クレジットヒストリーとクレジットスコアはアメリカで超重要
    【保存版】クレジットヒストリーとクレジットスコアはアメリカで超重要
  • アメリカン航空の有料優先搭乗サービスは実質的な料金の値上げ!?
    アメリカン航空の有料優先搭乗サービスは実質的な料金の値上げ!?
  • アメリカの国歌”The Star-Spangled Banner”(星条旗)が誕生した背景を学ぶ
    アメリカの国歌”The Star-Spangled Banner”(星条旗)が誕生した背景を学ぶ
  • アメリカで失敗しないかかりつけ医(Primary Care Physician)の選び方
    アメリカで失敗しないかかりつけ医(Primary Care Physician)の選び方
  • グリーンカード条件付削除の手続き
    グリーンカードの更新: 条件削除2年から10年へのグリーンカード更新

カテゴリー: 生活用品 タグ: エコ

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • マジックソープ使い方
  • フィアンセビザ申請中のアメリカ旅行について
  • 英語学習ツール
  • アメリカで英語だけを使って働くって結構大変

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved