• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!
You are here: Home / 英語・英会話 / せっかく英会話を習い始めたのに続かない?それにはちゃんと訳がある

せっかく英会話を習い始めたのに続かない?それにはちゃんと訳がある

by Leave a Comment

英会話 続かない

新年の抱負に英会話をできるようになる!と決めたことはありませんか?

その目標は達成できましたか?

新年の目標に英会話習得をあげる人はとても多いです。実際、英会話スクールにとって年明け後の1月と新学期が始まる3〜4月は新規生徒を多く獲得する重要な期間です。

でも、せっかく習い始めた英会話なのに実は続かない人が多いのが現実なんです。

某大手英会話スクールの営業受付を経験し、何百人もの生徒さん達と接する中で英会話が続かない人にはある共通点があることに気がつきました。

もしあなたが英会話スクールに通っている、または通いたいと思っているなら、今後英会話スクールに通うとこんなことが起きるかもしれない!!とちょっとだけ頭の片隅に入れて頂けたら嬉しいです。

それでは早速みていきましょう!

1. 英会話が続かない理由①: 英会話スクールに通えば英語はできるようになると思って入学する

残念ながら英会話スクールに通っただけでは英会話はできるようになりません。

英会話スクールのレッスン以外に自分で英会話の練習をしないとまず上達はしません。(ちゃんと正しい方法で練習すれば英会話はできるようになります!)

なんとな〜く英会話に通って「せっかく通ったのに英会話できるようにならないじゃん!」と臍(へそ)を曲げて辞めていく人がとても多いです。

2. 英会話が続かない理由②: 英会話の上達を感じることができない

上達を感じることができず英会話を辞める人は、だいたい通学ペースが週1回または月2回の人です。

英会話ができるようになるには○時間勉強すればいいという答えはありません。

月2回しか英会話スクールに来ない人に「英会話上達しないので辞めます!」と言われても、そりゃそうだ!としか言いようがありません。

月2回で英会話ができるようになるなら留学する必要ないわ!!という感じです。

3. 英会話が続かない理由③: 熱しやすく冷めやすい

熱しやすく冷めやすい人は1月・春に入学した人が多いです。

そう、新年度の目標に英会話習得をあげた人たち。何でせっかく目標をたてたのに英会話が続かないのかというと、実は理由②につながってきます。

ものすご〜い高い意欲を持って入学したのに、英会話スクール通学3ヶ月目あたりから「英語なんて話せるようにならないじゃん!」とだんだん通う意味が分からなくなり辞めちゃうんです。

辞めなくても通学ペースが極端に下がるのが3ヶ月目あたりからです。今まで週2回毎週欠かさず通学していた人が、月に2回くらいにレッスン回数が減り、最後は幽霊部員ならぬ幽霊生徒になってしまうパターン。

続かない 英会話

4. 英会話が続かない理由④: 目標が高過ぎる

英会話が続かない人の多くは目標がそもそも高過ぎる。

英会話ゼロからスタートした人が「1年で英語のネイティブとスラスラ会話のキャッチボールができるようになる」という目標はちょっと無理があります。

英会話は筋トレや楽器の練習と同じ。まずは基礎力をつけてから次のステップ、そしてまた一つ上のステップと段階的にレベルを上げていかなければ絶対途中で挫折します。

ピアノを習い始めたばかりの人がいきなり有名なクラシック曲を弾くことができないのと同じです。

5. 英会話が続かない理由⑤: 誰でも英会話はネイティブに習えばできるようになると思っている

これは大きな間違え。

ネイティブ講師を全面的に売り出している英会話スクールはと〜ても多いのですが、どんな生徒にもネイティブ講師がピッタリ!なんてことはないと私は思います。

私は英会話中級〜上級の人にはネイティブ講師のクラスをお勧めします。でも初級の人には絶対にお勧めしません。

理由はただ一つ「私、英語話せている!」という錯覚に陥るからです。

英会話初級の人は会話のキャッチボールがなかなか上手くいかないのでネイティブ講師が会話を繋げるためだったり、説明をするために話す時間が多くなります。

するとレッスン後、自分はほとんど英語を話していなかったのに先生が話す英語のシャワーをたくさん浴びたために「今日は英語話せたじゃん!」と思ってしまうんです。

それにネイティブ講師は英語ができて当然。だから英語が話せない日本人がどう練習すれば英語が話せるようになるか根本的なところが分からない。だから的確な英語の勉強方法のアドバイスができない。

そして英会話初級者は英語が上達せず諦めて辞めてしまう。

補足: 中にはとってもアドバイス上手なネイティブ講師もいますよ〜。

6. 英会話が続かない理由⑥: イケメンネイティブ講師を目標にしている

イケメン先生はずっと日本にはいてくれません。

たいていネイティブ講師は1年、長い人で3年したら自分の国に帰ります。

それ以上長く日本にいるネイティブ講師は「日本人の配偶者がいる」「将来やりたいことがまだ決まっていない」「日本大好な人」です。

イケメン講師が帰国するとなるとスタッフは大慌てです。どうか後任の講師もイケメンであって欲しいと心の底から願います。なぜならイケメン講師が帰国となるとモチベーションが急降下する女性の生徒が続出するからです。ウソだと思いますよね?笑

本当なんですよ・・・。イケメン先生の帰国をアナウンスすると悲鳴と落胆で受付ロビーは大混乱。すっかりヤル気をなくしてしまい英語の目標がなくなり辞める人が続出します。

英会話 続かない 英会話スクール

7. 英会話が続かない理由 番外編: 英会話スクールをキャバクラと勘違いし追放される

英会話スクールのスタッフは女性率が高いです。だいたいみんなフレンドリーで時にスクールスタッフは英語以外の話・相談を生徒さんから受けることもあります。

学校の運営のためにスタッフは生徒さんと良好な関係を築こうと努力します。

が、しかし、このスタッフの優しさを勘違いする人が多い。おじさんに限らず若いお兄さんたちまで勘違い。スタッフが色々親身に話を聞いてくれるので、だんだんみんなホの字になってしまう。

私が担当していたスクールにも手強いオッサンがいて、セクハラ発言は続くし、女性の生徒さんから「あのオッサン気持ち悪いんですけど」と言われ、最終的には我が校から追放されていました。

オッサンはどうやら完全にお店を間違えてしまったようです。キャバクラも高いけど、英会話スクールだって高額なのによく5年も通ったわとちょっと関心。笑

8. 英会話が続かない!と悩んでいるなら見直すべきこと

何回も英会話の習得を目指して、挫折を繰り返しているならちょっと以下の点に気をつけてみてください。

① 英語の目標は高すぎていませんか?

⇒できるだけ目標は低く設定し、コツコツ目標をクリアして英語の達成感を増やしましょう。

② 英会話レッスン1時間前に前回のテキストやノートを復習していませんか?

⇒レッスン以外でどれだけ英会話の練習をできるかで上達のスピードは変わります。毎日5分でも10分でも英会話練習を自宅でしましょう。

③ 英会話は留学しないとできるようにならないと思っていませんか?

⇒私は留学経験がありません。留学しなくても練習次第で英語はできるようになります。英会話習得まで時間はかかりますが、長期戦になると割り切って練習に励みましょう。

参考: 英語を話せるようになった7つの方法: 留学経験がなくても諦めないで!

④ ネイティブ講師のシャワーを浴びただけになっていませんか?

⇒日本人で英語が話せるようになった人の勉強方法を参考に、もう一度英会話の練習方法を見直しましょう。ある程度上達してからネイティブ講師のレッスンを受けた方が効果抜群です。

⑤ 英会話ができるようになりたいと思った理由は何ですか?

⇒英会話を始めた理由はイケメン先生のためではなかったはず。何で英語を話せるようになりたいと思ったのかもう一度よく考えてみましょう。もし目標達成したのならば、新たなレベルアップした目標を立てましょう。

9. まとめ

英会話の習得には時間がかかるので途中で辞めたくなる気持ちはよく分かります。

私も何度もスランプを経験しながら英語の勉強は続けてきました。結果、留学経験もない私が国際結婚をして今はアメリカで生活しています。

英語は話せないよりは話せた方がいい。日本語だけでなく英語でも情報が得られるので世界観も広がりますよ。

少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!

次回の記事を見逃さないためにもフィードをフォローしよう!    “american “american “american

あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!

アメリカ生活を一緒に充実させよう!

アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?

そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。

You may also like

  • 「お先に失礼します」をかっこよく英語で言いたい!!
    「お先に失礼します」をかっこよく英語で言いたい!!
  • アメリカで生活する人の英語に対する意識はみんな全然違うよ
    アメリカで生活する人の英語に対する意識はみんな全然違うよ
  • 英語を話せるようになった7つの方法: 留学経験がなくても諦めないで!
    英語を話せるようになった7つの方法: 留学経験がなくても諦めないで!
  • アメリカ生活中に発見した便利な英語学習ツール
    アメリカ生活中に発見した便利な英語学習ツール

カテゴリー: 英語・英会話 タグ: 英語

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • マジックソープ使い方
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • フィアンセビザ申請中のアメリカ旅行について
  • 英語学習ツール
  • アメリカで英語だけを使って働くって結構大変

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved