• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!
You are here: Home / アメリカ移住 / グリーンカード申請関連 / グリーンカードの更新: 条件削除2年から10年へのグリーンカード更新

グリーンカードの更新: 条件削除2年から10年へのグリーンカード更新

by 2 Comments

グリーンカード条件付削除の手続き

なんとなくもうすぐアメリカに移住して2年経つのかと思っていた時に「あっ!そういえばグリーンカードを更新しないといけないんだった!!」と気づいた私。

念のためにスマホのTO DO LISTにも入れておいたので忘れることは多分ないだろうと思っていたのですが思い出して良かったです。余談ですがTo do listを管理するのにgTasks Proと言うアプリはとても便利なのでお勧めですよ。

話はグリーンカード(永住権)に戻りますが、グリーンカードを一度手にしてしまうといくら2年の条件付きでも実際普段の生活の中でグリーンカードを見せる機会も少ないので何と無く存在を忘れがちになってしまうんですよね。

アメリカでIDを提示しないといけない時は運転免許証を見せるとことが多いし、いくら常にグリーンカードを携帯しているとはいえあまり出番がない。

今回は実際に私が行った2年の条件付きグリーンカードを更新する方法をご紹介したいと思います。結論を先に言ってしまうと初めてグリーンカードを申請する時に比べたら手続の流れは簡単です。但し、新しいカードが届くには半年~1年かかるそうで待ち時間が長いと言われています。

**フィアンセビザからグリーンカードへ切り替える方法は以下の記事で紹介しています。**

参考1: グリーンカード申請に必要な手続きをステップごとに紹介

参考2: バイオメトリクス通知が来た!グリーンカード申請第二段階目

参考3: グリーンカード追加面接なし!?ある日突然怪しげな封筒がUSCISから届く

1. 2年の条件付きグリーンカードを更新する際に注意したい事

そもそも条件付きとはどういう事なのかというと、偽造結婚を防止する為にあるもので2年の有効期限付きというだけで通常のグリーンカード保持者と全く同じ権利が与えられます。なので就労に関する制限もないし、アメリカ国内とアメリカ国外を自由に行き来することも可能です。

USCISのホームページでグリーンカードの更新手続を調べていたら10年のグリーンカードを既に持っている人の更新方法はすぐに見つけることができました。

2年の条件付きグリーンカード保持者(Conditional Permanent Residence)はどう何だろうと調べてみたら、条件付きグリーンカードの更新は条件を削除する申請をする必要があることが分かりました。

(USCISのConditional Permanent Residenceのページリンクを貼っておきます。)

2. 条件付きグリーンカードの条件を削除する方法

ここからはUSCISのホームページに掲載されている手順を参考に条件を削除する為に必要な手続を紹介していきます。手続は今所持しているグリーンカードに記載されている有効期限の90日前からできます。

申請期間を逃してしまうとグリーンカードを剥奪されアメリカから退去させられてしまうのでくれぐれも提出期間には注意してくださいね。

*他の人のブログを読んでいたらUSCISから条件削除の手続するのを忘れないでね!というような内容の手紙が自宅に届いたと書かれている方がいたのですが、我が家にはそのような手紙は届きませんでした。(きっちり90日前に申請したからかな!?)

Remove Conditions on Permanent Residence Based on Marriage 

①USCISに提出するする書類 I-751を作成する。

(記入に関する注意事項ならびに記入の仕方はInstructions for I-751の”How to Fill Out Form I-751を参考にする。)

    • 黒インクで記入/印刷
  • 正確に記入(記入する事柄がない場合はN/Aを記入する

私は印刷して手書きで記入しました。

②証明書類の準備・添付

(Instructions for I-751の”How to Fill Out Form I-751の”What Initial Evidence Is Required?”を参考にする。)

    • 現在所持しているグリーンカードの両面のコピー
    • 結婚した日から現在に至るまでの結婚が健全であることを証明する書類のコピー(例: 子供が誕生していたら子の出生証明書、夫婦共有の銀講座からの取引歴、確定申告書、保険証明書など)
    • その他二人の関係を証明するもの
  • 二人の関係を証明する(誓う)宣誓供述書を最低二人からの提出

私が用意した証明書は家のローンを組んだ時の証明書、銀行口座の写し、確定申告書、写真を数枚用意しました。宣誓書は主人の両親にお願いしサインをしてもらいました。当日私は妊娠中だったので宣誓書にそのことも記載しておきました。

③I-751の申請料とバイオメトリクスのお金を用意する

条件付きグリーンカードの条件を削除の申請をするのに必要なお金は以下の通りです。(2018年9月現在)

I-751申請料・・・ 595ドル

バイオメトリクス・・・85ドル

合計・・・680ドル

支払い方法はチェック(小切手)かマネーオーダー。支払い先は”U.S. Department of Homeland Security”。払い戻し不可。

④指定された宛先に郵送する

書類の提出先は二箇所あります。どの州に住んでいるかによって提出先が異なるので州ごとの提出先は以下のページの”Where to file”セクションで確認してください。

I-715郵送先

【注意事項】

書類提出後にもし住所が変更になる場合は、現住所から引っ越す10日以内に必ずUSCISに知らせる必要があります。(通知する手順はI-751記入のインストラクションで確認してください。)

3. I-751書類提出後の流れ

書類の郵送が終わった後はひたすら待つのみです。申請から更新されたグリーンカードが届くまで約半年~1年と言われています。審査の大まかな流れは以下の通りです。

    1. Initial Processing (申請書類・費用の受付。)
    1. Requesting for More Information (審査に際して追加で提出書類が必要な場合USCISより通知がくる。)
    1. Request for Interview (面接が必要な場合はその通知がくる。)
  1. Decision (USCISより書面にて回答が送られてくる。)

4. まとめとタイムライン

参考までに私の条件付きグリーンカードを更新の更新進捗状況を書いておきます。かれこれ申請から1年たっていますが未だに更新完了していません。(待ち時間が本当に長過ぎる!!)

2017年12月下旬 — グリーンカード有効期限約90日前に書類を郵送。

2018年1月上旬 — USCISからI-751の書類が届き費用を受理したと通知がくる。(1年間の滞在延長を許可すると記載があります。一応この手紙のコピーを常に携帯しています。)

2018年2月17日 — 指定された日時と場所へバイオメトリクスの手続きをしに行く。(指紋採取と写真撮影のみでさらっと手続き終了。)通知はバイオメトリクス指定日の約一ヶ月前にきました。

2018年8月6日 — I-751の書類審査に時間がかかっている為さらに半年間アメリカでの滞在可能期間が延長になるという通知が届く。

2018年11月 — まだ追加の通知もカードも届いていません。

追記 1: 2019年3月中旬 — USCISから申請が無事に終了した通知がきた!面接なし!!新しいグリーンカードは60日以内に郵送されると記載がありました。

追記 2: 2019年3月中旬 — 通知がきた3日後にポストの中に新しいグリーンカードが入ってました!早い。笑

少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!

次回の記事を見逃さないためにもフィードをフォローしよう!    “american “american “american

あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!

アメリカ生活を一緒に充実させよう!

アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?

そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。

You may also like

  • アメリカで生活する人の英語に対する意識はみんな全然違うよ
    アメリカで生活する人の英語に対する意識はみんな全然違うよ
  • フィアンセビザ申請の流れを全て公開!書類作成〜移民局へ郵送編
    フィアンセビザ申請の流れを全て公開!書類作成〜移民局へ郵送編
  • アメリカ人と国際結婚 嫁姑問題について考える
    アメリカ人と国際結婚 嫁姑問題について考える
  • アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう!
    アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう!
  • 留学するならウィスコンシン州がお勧め!?
    留学するならウィスコンシン州がお勧め!?
  • アメリカ移住ストレス: 発想の転換であなたのアメリカ生活は激変します!!
    アメリカ移住ストレス: 発想の転換であなたのアメリカ生活は激変します!!

カテゴリー: グリーンカード申請関連

Comments

  1. 佐々木美子 says

    06/10/2019 at 2:10 am

    グリーンカードの2年制限削除の申請書類作成中です。結婚が健全に継続していることを証明する書類として、タックスリターンの最近2年分をコピーして提出する予定です。全てのページをコピーすべきなのか? 二人の名前が記載されているページだけでいいのか? 迷っています。どなたか経験した方教えて下さい。

    Reply
    • Noriko says

      09/07/2019 at 3:57 pm

      佐々木様

      コメントありがとうございました。返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
      もう恐らく書類は提出済みだと思いますが、私たちはとりあえず全ページコピーして提出しましたが佐々木様はどうされましたか?こういった大事な手続なのに正解があってないような感じなのでどの書類をどのくらい提出したら良いか悩みますね。佐々木様のグリーンカード更新がスムーズに進みますように。

      Noriko

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • マジックソープ使い方
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • フィアンセビザ申請中のアメリカ旅行について
  • 英語学習ツール
  • アメリカで英語だけを使って働くって結構大変

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved