• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!
You are here: Home / アメリカ生活 / 妊娠・出産 / アメリカで自然分娩は超珍しい?主治医に本気でビビられた話

アメリカで自然分娩は超珍しい?主治医に本気でビビられた話

by Leave a Comment

お母さんのお腹に耳を当てる女の子

あなたの希望する出産スタイルは「自然分娩」と「無痛分娩」どちらですか?

上記は長い悪阻(つわり)が終わり安定期に入った頃に主治医のOBGYNに私が聞かれた質問です。アメリカでは自然分娩も無痛分娩も特別な制限がない限り基本的には自由に選択できます。

私は初めから自然分娩を希望していたのでその旨を主治医に伝えるとタイトル通り本気で驚かれました。(笑)今回はアメリカで自然分娩を希望した私の体験談を紹介します。

補足:出産スタイルの選択は個人の自由です。この記事は決して無痛分娩を批判する為に書いたのではありません。

参考:アメリカで失敗しないかかりつけ医(Primary Care Physician)の選び方

1. 自然分娩と無痛分娩って何が違うの?

本題に入る前に少しだけこの二つの出産スタイルの違いを簡単に説明します。

自然分娩は英語でNatural Birthと言います。自然分娩は麻酔などを使わずに 陣痛や出産時の痛みを感じながら出産するスタイルです。一方、無痛分娩は麻酔によって痛みを和らげて出産することです。

アメリカでは無痛分娩時にEpidural (エピドラル)という局所麻酔を使用ます。局所麻酔なので意識はあり、赤ちゃんが出てくる感覚は感じることができるようです。陣痛の痛みが緩和もしくはなくなるので仮眠をとって体力温存することもできるようです。

アメリカでは自然分娩で出産を開始したものの痛みに耐えきれなくて途中から無痛に切り替えるということが可能で無痛分娩を希望していても計画分娩にする必要はありません。

2. アメリカで出産する妊婦さん約70%が無痛分娩を選択するって本当?

これは私も調べていて驚いた事実なのですが、ANESTHESIOLOGYによると2009年〜2015年の間にアメリカで出産をした女性17万人を調査したところ約70%の人が出産時の痛みを緩和する無痛分娩を希望したそうです。この結果は2008年に比べて約10%も上昇しています。

一方、日本での無痛分娩率は厚生労働省によると無痛分娩により出産は5.3%(2014年〜2016年)と他の国に比べて無痛分娩の率がとても低いことが分かりました。

調査結果からも分かるようにアメリカでは無痛分娩を希望する妊婦さんがとても多いんですね。

3. 私が自然分娩を希望した理由

  • 陣痛や出産に対する恐怖心がなかった
  • 無痛分娩のメリットとデメリットをよく検討して自然の力で出産したいと思ったから
  • 純粋に自然分娩を試してみたかったから

上記に上げた中で一番の自然分娩を選んだ理由は「陣痛や出産に対する恐怖心がなかった」からです。出産と聞くと痛いとか怖いとかいう言葉が思い浮かぶ人が多いと思うのですが、私はソフロロジー式の出産方法を知ったことにより「出産は赤ちゃんとママとの共同作業」という言葉に出会い初産でしたが恐怖心はなくなりました。

4. OBGYNの主治医は私の決断にビックリ!

妊娠中期に入った頃、医師から「無痛分娩を選ぶ人が多いけど、君も無痛だよね?」と確認がありました。でもその頃にはほぼ自然分娩を希望することを決めていたので「いやいや、先生、私は自然分娩で考えてますよー!」と言った後の先生の言葉は

「Are you crazy???!!!」

でした。先生、何もそこまで言わなくても(笑)続けて先生は「あんな痛みに耐えれるの?そんな体小さいのに大丈夫なの?」って本気でビックリしてました。主治医は男性で「先生、陣痛の痛み知らないじゃーん!笑」と内心思ってましたし、私の体系は普通です。(アメリカ人女性に比べたら小柄かもしれませんが…)

私の決断にビックリした主治医も無痛分娩をゴリ押しすることはもちろんせず、「もし自然分娩で本当に考えているならデューラ(Doula)を雇ったらどうか?」とアドバイスをくれました。私も主人も「デューラ」という言葉を初めて聞いたのですが、ざっくり言ってしまうと出産前後と出産中に妊婦のサポートをしてくれる人のことを言うそうです。

色々調べた結果、デューラを雇って自然出産することに決めたのでデューラについては別の記事で詳しく紹介します!

5. まとめ

日本では無痛分娩はまだあまり主流ではないようですがアメリカのようにもっと自由に出産方法を選択できるようになるといいですよね。(そうなる為には色々と課題をクリアしていかないといけないと思いますが…)

補足:2018年夏に無事に自然分娩にて出産を終えました。体験記は別にまとめたいと思いますので楽しみにしていてくださいね!

You may also like

  • 「お先に失礼します」をかっこよく英語で言いたい!!
    「お先に失礼します」をかっこよく英語で言いたい!!
  • 留学するならウィスコンシン州がお勧め!?
    留学するならウィスコンシン州がお勧め!?
  • せっかく英会話を習い始めたのに続かない?それにはちゃんと訳がある
    せっかく英会話を習い始めたのに続かない?それにはちゃんと訳がある
  • マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デー (アメリカの祝日)
    マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デー (アメリカの祝日)
  • アメリカのハロウィンは本格的すぎて夜は完全に肝試し状態
    アメリカのハロウィンは本格的すぎて夜は完全に肝試し状態
  • アメリカ大統領選挙の仕組みは理解すると結構おもしろい!
    アメリカ大統領選挙の仕組みは理解すると結構おもしろい!

カテゴリー: 妊娠・出産

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • マジックソープ使い方
  • 英語学習ツール
  • アメリカで英語だけを使って働くって結構大変
  • HOAについて

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved