• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!
You are here: Home / アメリカ移住 / アメリカで必要な手続き関連 / アメリカで国際結婚するのに忘れちゃいけない必要な手続き

アメリカで国際結婚するのに忘れちゃいけない必要な手続き

by 6 Comments

アメリカ 国際結婚 手続き

今回はアメリカ入国後〜アメリカで結婚(国際結婚)、そして日本大使館で入籍手続きをする流れを紹介します。なお、この記事内で紹介する流れは2015年秋の経験談です。手続き方法は変更になる可能性もあるので、必ず手続き前にご自身で最新の情報を確認してください。

特に注意が必要なことは、フィアンセビザを日本で申請・取得をしてアメリカに入国した人はアメリカ入国後90日以内にアメリカの方式に従い結婚する必要があるということです。

それではステップに従って手続きを確認していきましょう!

ステップ1: マリッジライセンスを取得する

アメリカで結婚をするには、まず役所でマリッジライセンス(英語: Marriage License)を取得する必要があります。申請から取得まで混雑していなければ約20分で取得できます。申請に必要書類は以下の通りです。

  • 運転免許証・有効なパスポート・出生証明書(いづれか一点) (アメリカ国籍者)
  • 有効なパスポート(日本国籍者)
  • 申請料

上記に書いた内容は、ジョージア州でマリッジライセンスを取得するのに必要な書類です。申請に必要な書類や料金は州によって異なるので、必ずマリッジライセンス申請をする予定の州ホームページから最新情報を確認してくださいね!私が申請した時には、口頭で窓口担当の人に以下の質問をされました。(英語)

  • 両親の名前
  • 実母の旧姓は何か?
  • 私の出生地はどこか?

マリッジライセンスが完成したら定められた有効期限内に結婚をします。

ステップ2: マリッジライセンスに保証人からサインをもらう

アメリカではただ単に式を挙げただけでは結婚は成立しません。式の規模に関わらず、取得したマリッジライセンスに保証人と立会人からサインをもらう必要があります。

保証人は、牧師さんでなくても資格のある人であれば誰でも保証人になれるそうです。私たちの場合は、親戚のおじさんがマリッジライセンスの保証人になれる資格を持っていたので、おじさんに保証人になってもらいました。

ステップ3: マリッジサーティフィケートを取得する

保証人にサインをしてもらったマリッジライセンスを役所に提出します。ジョージア州は郵送でも窓口に直接提出するのでもどちらでも構いません。

アメリカの郵便事情に不満を持っている私は大切なマリッジライセンスを郵送するなんて〜!!と思っていましたが、役所が遠かったこともあり渋々マリッジライセンスを役所に郵送しました。

郵送後から一週間くらいでマリッジマリッジサーティフィケートが自宅に届きます。サーティフィケートは一枚の紙ですが、今後二人の関係を証明する証として必要になる場合が多々あるので大切に保管しましょう。

アメリカ 手続き 国際結婚

ステップ4: 最寄りの日本大使館で婚姻届を提出する

日本人がアメリカでアメリカの方式で結婚をしても、日本の戸籍上は未婚のままです。アメリカの方式に従ってアメリカで結婚した場合、いつまでに日本大使館に届け出なければいけないかというと婚姻成立後3ヶ月以内です。

*婚姻成立後3ヶ月以内に届け出なかった場合は理由書を提出する必要があります。

婚姻の届け出は郵送でも可能なようですが、色々書き方にコツがいるようなので窓口で届け出を記入した方がスムーズだと思います。大使館にいる人はみなさん国際結婚した人の婚姻届けの記入方法に詳しいので不備のないように細かく書類の確認もしてくれます。

必要書類は以下の通りです。(どちらか一方が日本国籍でない場合)

  1. 婚姻届 2通
  2. 戸籍謄本 2通
  3. 婚姻証明書(Certificate of MarriageのCertified 又はNotarized Copy) 2通
  4. 婚姻証明書の和訳文 1通(ひな形は大使館にあります。)
  5. 外国人の国籍を証明する書類(出生証明書、又は婚姻成立時に有効だったパスポートのCertified 又はNotarized Copy)2通

ただし、異なる市町村に本籍を設けたい場合は、1と3、および5は3通ずつ必要となります。

Notarized Copyは第三者に確認してもらい公証してもらうことです。例えば、出生証明書をコピーした場合、そのコピーした書類が原本と相違ないですよ!ということを公証してもらいます。UPSなどに原本とコピーした書類を持っていくと資格を持った人(多分店長)が確認をしてスタンプを押してくれます。(もちろん有料)

私たちは、主人(アメリカ人)の出生証明書のNotarized Copyを提出しなければいけなかったのに、うっかり原本だけ日本大使館に持っていきました。それ意外の書類は全て手続きが済んだので窓口の方の配慮により出生証明書のNotarized Copyだけを日本大使館に後日郵送することで無事手続きが済みました。

なので私たちのようにならないためにも手続き予定の人は気をつけてくださいね!私たちの組以外にも国際結婚組が手続きに来ていたのですが、彼らもNotarized Copyを忘れたようで大使館の人も「みんな忘れるのよ〜」と仰ってました。

日本大使館で婚姻手続きを提出して、日本の本籍地で婚姻届けが受理・処理完了までには約1ヶ月かかります。

補足: 戸籍上の名前を変更する

日本人が外国籍の人と結婚をした場合、苗字はカタカナ表記になります。もし名前の変更を予定している方は婚姻届けを提出する時に一緒に手続きしてしまうと楽ですよ。

もし婚姻届けを提出する時にまだ名前の変更を悩んでいるという方は、婚姻成立後6ヶ月以内であれば「外国人の婚姻による氏の変更届」を提出することで名前の変更が可能になります。それ以降は家庭裁判所の許可が必要になります。

私の場合は、アメリカでは主人の氏を名乗りミドルネームに旧姓を入れました。日本の戸籍上は旧姓のままで特に変更はしませんでした。変更しなかった理由は以下の通り。

  • 名前を変更するとパスポートが変更になる。
  • グリーンカードの申請を控えていたので、新しいパスポート切り替わったことでグリーンカード手続き時に混乱を招きたくなかった。
  • 日本の自動車免許の名前変更等の手続きがめんどくさく感じた。

という理由です。ただのめんどくさがりですね!笑

これは日本大使館で教わったことなのですが、氏の変更をしていない人はカッコ書きで英語の氏を付け足すことが可能だそうです。

日本名のみ: (例) Mizuko Yamamoto

カッコ書き: (例) Mizuko Yamamoto (Judd)

私の場合、パスポートの更新があと数年でやってくるのでその時に旧姓の後ろに例のようにカッコ書きで主人の氏を付け足してもらう予定です。大使館の人の話によると、カッコ書きした場合は、航空券を予約・購入するときはMizuko YamamotoでもMizuko Juddでもどちらでも良いそうです。

アメリカで国際結婚するのに必要な手続きまとめ

今回はアメリカで結婚をしたらやらなければならない手続きをまとめましたがいかがでしたか?

一番気をつけたいことは、アメリカで入籍の手続きをしても日本では未婚のままの状態であるということです。日本大使館の人も仰っていましたが、結構な割合で日本大使館で入籍手続きをするのを忘れてしまう人がいるらしいです。

なので、アメリカで結婚をしたらもうワンステップ忘れずに日本式の婚姻手続きも忘れずにしましょう!!

最後に、繰返しになりますが手続き方法は変更になることもあるので必ず最新の情報をご自身で入手してくださいね!最後まで読んで頂きありがとうございました。それではまた!

少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!

次回の記事を見逃さないためにもフィードをフォローしよう!    “american “american “american

あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!

アメリカ生活を一緒に充実させよう!

アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?

そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。

You may also like

  • アメリカ人と国際結婚 嫁姑問題について考える
    アメリカ人と国際結婚 嫁姑問題について考える

カテゴリー: アメリカで必要な手続き関連 タグ: 国際結婚

Comments

  1. itsu says

    07/06/2019 at 1:44 am

    こんにちは!
    私は今月末にマリッジライセンスを取得する予定です。
    そのあと、どうしなければならないのかを知っておきたくてこちらのサイトを見つけました。

    その後の3か月以内の手続き、頑張らないといけないですね!私はまだアメリカと日本を行ったり来たりの生活が続くので、計画的に進めないといけないのだと分かりました。
    ありがとうございます。

    Reply
    • Noriko says

      09/07/2019 at 4:02 pm

      itsu様

      コメントありがとうございました。返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
      私も他の方のブログなどを読んでいて「こんな手続もあるんだな!」と初めて知ったことが多くその都度To Do Listに入れていました。少しの間アメリカと日本の行ったり来たりの生活をされるのですね。ぜひぜひ、やりたいこと・やらなければいけないことをリストアップして特に日本での生活を満喫してくださいねー!今更ながら私も「日本でこれやっておけばよかったーー!」なんてよくありますよ。笑  itsu様の手続がスムーズに進みますように。

      Noriko

      Reply
  2. りえ says

    04/04/2019 at 11:50 pm

    こんにちは!婚姻届けというのはアメリカのですか?日本のですか?それはどこでもらうことができるのですか?

    Reply
    • Noriko says

      04/11/2019 at 10:58 pm

      りえ様

      こんにちは。コメントありがとうございます。返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
      アメリカで結婚したことを日本の戸籍に登録する為に必要な婚姻届は最寄りの日本大使館でもらえますよ。

      Reply
  3. Ray says

    03/04/2019 at 2:38 am

    こんにちは。国際結婚手続きの情報、大変助かりました!どうもありがとうございます。今年結婚するので、準備が大変楽になりました。このような素晴らしいサイトを立ち上げて下さって、本日に感謝の気持ちで一杯です。二度目の結婚生活も円滑にスタートできます。

    Reply
    • Noriko says

      03/05/2019 at 12:15 am

      Ray様

      こんにちは。コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。国際結婚の手続きは色々とやることが多く大変ですが準備頑張ってくださいね!またぜひサイトに遊びに来てくださいね。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • マジックソープ使い方
  • フィアンセビザ申請中のアメリカ旅行について
  • 英語学習ツール
  • アメリカで英語だけを使って働くって結構大変

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved