• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!
You are here: Home / アメリカ移住 / アメリカ移住はみんなが思っているほど甘くない: アメリカ生活予備知識

アメリカ移住はみんなが思っているほど甘くない: アメリカ生活予備知識

by Leave a Comment

アメリカ移住 アメリカ生活

この記事はアメリカ移住予定者・アメリカに移住したけどなんだか思い描いていた生活とちょっと違うと思っている人に読んで欲しい内容です。

「アメリカ移住」からあなたはどんなことを想像しますか?

  • 大きい家に住める。
  • かっこいい。
  • 英語ペラペラになる。
  • 太りそう。
  • うらやましい。
  • 英語圏の友達が増える。etc…

これらは実際に私も友人から言われたことです。アメリカ移住をうらやましい!と思う人がいるなんてビックリ。でも何でアメリカ移住がうらやましいことなんだろうとアメリカ移住した私は常々思います。

もしあなたがこれからアメリカに移住予定ならば現実は全て夢物語のようにはいかないよとちょっとだけでも頭の片隅に入れて欲しい。そうすればアメリカ移住後のギャップが少なくて済むからです。

もしアメリカで既に生活を始めていて、この記事に出会った人はもしかしたら私と同じような気持ちをお持ちかもしれません。もしアメリカの生活で悩んでいるのであればきっとそれはあなただけではないということを知って欲しいなと思います。

1. アメリカ移住してから改めて感じる日本のすごさ

私は生まれも育ちも日本。アメリカ移住なんて考えたこともありませんでした。

海外のアーティストに憧れてアメリカ人の彼氏が欲しいと若かりし頃に思った事はあったけれど、まさか国際結婚をするとは!!というのが正直な気持ち。

日本ってやっぱり凄いよな〜ってアメリカ移住してからよく思います。コンビニはどこにでもあるし、電車やバスはほぼ定刻出発・到着、改札機の開閉が早いし、スイカ一つで何でもできるし、食事は美味しいし、良い所をあげたらきりがない。

生粋な日本人である私にとって日本は居心地が良く(良過ぎるくらい)。そんな人がアメリカに住み始めてギャップを感じるのは当たり前です。以下、私がアメリカ来てからウソでしょ!?と思ったことをまとめてみました。

① 電車やバスはあってないようなもの

公共交通機関は女性一人では絶対に使うな!と言われます。(一部地域を除く)

強姦・窃盗といった犯罪率がアメリカは高いです。(アメリカを観光するときも気をつけてください!)

② 車がないと話にならない

アメリカは何でもかんでもちらばっていて車がないとどこにもいけません。

自転車こいでちょっと買い物〜という感じでは全くない。一人一台車がないとやっていけないような環境。空気汚染もひどいし、渋滞もひどい。

③ トイレとお風呂が一緒

未だに理解できないのが何故トイレとお風呂を一緒にしてしまったのか。どういう目的でこの建築様式にしたのか疑問でならない。

日本のようにお風呂場と脱衣所を別々にすれば色々便利なのにと心の底から思います。

④ 公共のトイレはたいてい汚い

どうやったらそんなに汚く使えるのか疑問です。そんな汚いトイレの床に鞄置いちゃう人もたまにいるのでこりゃまたビックリ。

トイレはよく詰まっているし、その逆で水の勢いが強すぎて便座に水がはじいていてもはや座れないトイレもあるし、家以外のトイレを使うのは本当に嫌いです。除菌ティッシュは欠かさず持ち歩いています。

⑤ なんでもかんでも大きい

大サイズで助かるものもありますが、何でもかんでも大き過ぎると困る。そしてたいてい質が悪い。特に掃除機はでかすぎる+重過ぎる。掃除しにくいわ〜。

などなど他にも色々あります。でも慣れは怖いものでアメリカ生活が長くなるとちょっとしたことでは驚かなくなります。興味のある人はぜひ「日本に帰りたいと思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。」も参考にしてくださいね!

2. アメリカ移住とアメリカ赴任はちょっと違う

日本でずっと仕事をしていた人がアメリカ赴任になったら、それはもちろん家族もあなた自身も驚きと共に日本以外の国で生活をすることに不安になりますよね。子供がいたら尚更心配。

アメリカ赴任の人は「いつか必ず日本に帰れる」という気持ちが心のどこかにあるから割り切ってアメリカで生活を送れるのかなと私は時々感じます。

アメリカ移住する人、した人の気持ちはどうだと思いますか?

私は腹をくくってアメリカに来ました。そう簡単には日本に戻れないという今までの人生で一番大きな決断をしたと思います。恐らくよほどのことがない限りまた日本に住むことはないと思います。

アメリカに移住する前は年に一回日本に帰れたらいいな!と思い、実際に友達にもそういって日本を旅立ちましたがアメリカで生活し始めるとなかなか日本一時期帰国の予定をたてることができません。

特に生活の基盤を作り始める初期の頃は一時帰国は難しいです。

アメリカ生活 アメリカ移住

3. アメリカ移住者に与えられる試練の数々

私は主人と主人の家族の支えがあり悔しい経験をしながらもアメリカでの生活をスタートすることができました。それでも時に自分の無力さを強く感じることがあります。

今まで一人でできていた事が、アメリカに来てからは周りのサポートなしにはできないことが多くなり、何となく子供扱いされているような気もするし、でも一人じゃできないしという葛藤が続きました。

悔しい思いや経験をした時は、一歩ずつ前に進む度に「アメリカでの生活基盤を作るためのステップだ」と自分に言い聞かせて割り切るよになることでその気持ちは少しずつ解消されていきました。

そして「やってもらって悪いな。」と思わず素直に「手伝ってくれてありがとう。」と言うようにすることでネガティブ思考からプラス思考にもっていくことができるようになりました。

参考: アメリカ移住ストレス: 発想の転換であなたのアメリカ生活は激変します!!

4. アメリカで気の合う友人を見つけるのは思った以上に大変だった。

友達作りがこんなに大変なことなのか!?とアメリカ移住した頃は思いました。

1回目のお茶会はまるで気になる意中の相手とのファーストデートのような感じ。お互いの趣味や経歴など探り合いの質問が続き、気が合えば2回・3回目のデートへ発展。

中にはやたらめったに日本人の友達ネットワークを広げようとする人もいますが、私は特に日本人だけの友人が欲しいとは思わず心の内を素直に話せる気の合う友人が1人・2人いれば国籍は関係ないと思います。

意味のある人脈作りは良いと思うけど、やたらめったに交友関係を広げている人をみると表面上のつながりばかり作って果たしてそれは友達と言えるのかちょっと疑問に思うことが正直あります。

きっと自分の地位を確立するために人脈を作ろうとしているのだと思うけれど、そういう人と話をしているとすぐに「あ〜この人は人脈作りが目的か〜」と分かってしまう。

宗教勧誘目的の人もたま〜にいて、何でこんなにたった1人の信頼できる友人を見つけるのは大変なんだとアメリカに来てから思いました。

5. 自分でコントロールできる貯蓄はありますか?

お財布事情は人それぞれ。うちはアメリカでは珍しい?完全に夫婦の財布は別々です。自分のお金は自分で管理し、それとは別に家族用の財布があります。

もしまだアメリカ移住まで時間があるのならば、悪いことはいいませんのでできるだけお金を貯蓄に回す・増やすことをお勧めします。

アメリカに行って仕事が見つかるまでの間はどうしてもパートナーの収入に頼るしかありません。パートナーも快くお金を共有してくれると思いますが、どこかできっと「○○欲しいけど、言えないな。」という遠慮が出て来るはずです。(中にはそうでない人もいると思いますが。笑)

小さな欲求不満をためない為にも自分で使える小遣いを用意しておくといいです。

あとは、もし、あなたとパートナーの関係が終わってしまった時のことも考え(ないことを願いますが)日本に一人で帰れる旅費は用意しておいた方が良いです。アメリカは離婚率が高いです。どんなにラブラブな夫婦でもいつ何をきかっけに関係が崩れるか分かりません。

アメリカ移住 アメリカ生活 国際結婚

6. アメリカでの就職はそんなに簡単ではない

日本人がアメリカで仕事を探す方法は、アメリカ在住日本人向けの求人サイトを利用するのが一番早いです。給料・通勤時間・福利厚生・キャリア・語学力によって採用基準が変わり、早く仕事が決まる人もいればそうでない人もいます。

忘れてはいけないのは、いくら日本で働いていた経験があったとしてもアメリカでは一からキャリアを積み上げていく必要があるということ。(あなたの今までの仕事のバックグラウンドが無駄になるという意味ではありません。)

日本でのバックグラウンドを生かして就職することももちろん可能ですが、たいていのアメリカの企業は全くアメリカで社会経験ない人の採用に躊躇します。

それはアメリカで働いたことのない人を雇うというリスクを伴うからです。だから多くの日本人在米者は日系企業に就職する人が多いです。

アメリカ(特にアメリカ企業)で就職するにはいかに自分を相手に売り込めるかが重要になります。

もしアメリカで就活が上手くいっていないのであれば今一度あなたの今後のキャリア設定や夢についてじっくり考えてみるのも良い機会かもしれません。

7. アメリカ生活は自立心が養われる

アメリカは女性だろうが男性だろうが自分という物をしっかり持っている人が多い。そして思ったことははっきり物申す人が多い。

でもそれぐらい芯がしっかりして、自分の意見をはっきり言えるくらい強い人でなければアメリカでの生活は厳しいです。何か言われてへこたれて、家に帰ってドヨーンではだめなんです。

謙虚さが売りの日本人にとって強くたくましくなれ!というのは難しいことかもしれません。今でも私はアメリカ人のように自分を上手く売り込むことができず苦しく感じることはあります。

今はアメリカで生活していくうちに自然にそういった精神や言動は身に付いていくであろうと信じながら生活しています。

アメリカに住むならアメリカ人らしく振る舞うのが一番。そして日本に住むなら日本人らしく振る舞うのが一番。これが私の出した答えです。

8. まとめ

私はプロフィールにも書いてあるようにアメリカ人モードと日本人モードを切替しながら生活しています。

生粋の日本人である私にとって完全にアメリカ人のようになることは難しい。そしてそれは本来の自分ではなくなってしまうので、アメリカ人の良いところと日本人の良いところを上手く利用するようにしています。

アメリカに移住したばかりの頃は何もかもが初めてで不安になることも多いです。そして喧嘩をした時なんかは日本に帰りたいと思ったり・・・。

でもそう思うのはあなた一人ではないはず。きっと多くのアメリカ移住経験者もそのような思いをしていた時期があったと思いますよ。

少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!

次回の記事を見逃さないためにもフィードをフォローしよう!    “american “american “american

あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!

アメリカ生活を一緒に充実させよう!

アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?

そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。

You may also like

  • 英語ができないと悩むあなたへ。まずはできないと言うのをやめよう!
    英語ができないと悩むあなたへ。まずはできないと言うのをやめよう!
  • アメリカ移住ストレス: 発想の転換であなたのアメリカ生活は激変します!!
    アメリカ移住ストレス: 発想の転換であなたのアメリカ生活は激変します!!

カテゴリー: アメリカ移住 タグ: マインド

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • マジックソープ使い方
  • フィアンセビザ申請中のアメリカ旅行について
  • 英語学習ツール
  • アメリカで英語だけを使って働くって結構大変

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved