• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!
You are here: Home / アメリカ生活 / 生活用品 / アメリカ最強の虫除けスプレーはこれだ!!

アメリカ最強の虫除けスプレーはこれだ!!

by Leave a Comment

アメリカ 虫除けスプレー

毎日30度前後の日が続いているアトランタ。日焼け対策しているのに友人に会う度に「焼けたね!」と言われます。

気温の上昇と共に、虫が多くなるこの季節。みなさんは何か対策をしていますか?

私は日本にいた頃は虫除けスプレー等ほとんど使ったことはなかったのですが、アメリカの蚊の威力は凄そう!という勝手な思い込みとジカ熱を心配し最近虫除けスプレーを購入しました。

恐らくアメリカで最も威力のある虫除けスプレーではないかと思います。アメリカで虫除けスプレーを探している方はぜひ参考にしてくださいね!

1. 蚊に刺されやすい人

虫除けスプレーを紹介する前に蚊に刺されやすい人ってどんな人なのかちょっと気になって調べてみました。なぜか私はアメリカに来てから蚊に刺されることが多くなったのです。よく血液型がO型の人は蚊に刺されやすいっていうけど私はO型ではないし・・・調べてみた結果蚊に刺されやすい人はこんなタイプです。

  • 血液型がO型
  • 体臭が強い
  • 妊娠中の女性
  • 赤ちゃん
  • 色黒
  • 飲酒
  • 運動直後で汗をかいている

全く当てはまらないんですけど。笑

もしやアメリカに来て食生活が変わり気付かぬうちに体臭が強くなったのか!?と本気で心配しています。体臭が強くても「匂うよ」なんて言ってくれる人いませんし。でも色黒はちょっと当てはまるかも!というのもアメリカに来てから紫外線が強すぎて凄く日焼けをしてしまったのです。

上で紹介した例以外にも基礎代謝が高い人も蚊のターゲットになりやすいそうです。私はアメリカに来てから基礎代謝を上げる取り組みをしているのでその成果が出ているのかもしれません。とりあえず私が蚊に狙われる原因は体臭ではないことを心の底から願います。

2. 蚊はどんな時に人を刺すのか?

蚊っていつも人の血を吸って生活している訳ではないらしいのです。以下とても分かりやすい解説がありましたので紹介します。

蚊はいつでもヒトを刺すわけでわけではなく、普段は花の蜜や樹液を吸っています。メスの蚊のみが産卵時に必要な高カロリーの栄養を得るためにヒトや動物から血液を搾取します。

産卵時の蚊はひとや動物の排出する二酸化炭素、体温と湿度、汗に含まれるアセトンや乳酸などの揮発性物質などに反応して吸血行動のターゲットを決めています。つまり肺活量が多く大きな呼吸をする運動直後のスポーツマン、太り気味で体温が高く汗をよくかく、体臭がある、妊婦さんや赤ちゃんまた飲酒後など基礎代謝が高い、といったヒトが蚊のターゲットになりやすいと言えます。また化粧品や香水などに含まれる化学薬品の中にも蚊を引き寄せる成分が含まれていることがあります。

蚊の色覚は白黒の2色しか感知しておらず、主に濃い色を好みます。光を反射する白系よりも吸収する黒色の服を着ている方が蚊に刺されやすいと言えます。蚊の血液型による吸血行動の対象ですが、一部の研究者による実験の結果として、O型の方が分泌する成分が他の血液型のヒトと比べて蚊を引き付けやすい、とのことです。(引用: ヘルスケア大学)

3. 蚊を寄せ付けない効果的な対策

蚊は水の中に産卵します。外にあるバケツに残った水の中や植木鉢の受け皿に溜まった水、腐敗した土の中に産卵をすることもあるようです。まず対策として蚊が産卵できないように水が溜まる場所をなくすことが大切です。

窓を開ける時は必ず編み戸を閉めて家の中に蚊が入るのを防ぎましょう。蚊取り線香をたくのは結構効果があるみたいです。アメリカにも実は蚊取り線香がありMosquito Colils(モスキート コイルズ)と呼びます。

Mosquito⇒蚊

Coil⇒ ぐるぐる巻く、渦巻き状に巻く

外出時は虫除けスプレーをするのが最も効果的だそうです。そしてなるべく長袖を着て肌の露出を少なくしましょう。あとは虫が嫌いなハーブを育てるのも良いと思います。虫が嫌いなハーブはゼラニウム・レモングラス・ペパーミント・ラベンダー・ローズマリーなどです。

4. アメリカで最強の虫除けスプレー!REPEL 100 INSECT REPLLENT

アメリカ 虫除けスプレー 最強

一度身体にスプレーしたら約10時間は効果があることを売りにしているこの商品。見た目からして強烈そう。

insect⇒(名詞) 昆虫、虫

repellent⇒(形容詞)ひどくいやな、(虫などを)寄せ付けない

という意味です。こういう商品などに書いてある英単語を覚えていくのも楽しいですよ。

恐らく普段使いというよりはキャンプやハイキングに行く人用ではないかなと思います。

  • 容量:118ml (4 fl oz)
  • 効果:約10時間
  • 価格:約8ドル

5. 使い方と注意点

使い方と注意点は製品のボトル裏にも書いてある通り、

  • 適切な量を肌または服に使用すること。
  • 下着には使用しない。
  • 顔には直接スプレーしない。
  • 顔に使用する場合は一度手にスプレーをしてから顔、耳にぬる。
  • 目と口の周りは避ける。
  • 傷口やただれている部分は避ける。
  • 子供がこの製品を取り扱ってはいけない。

6. 使ってみた感想

強烈なだけあって効果は抜群!

ちょっとベタベタするのと虫除けスプレーを使いました!というのが分かるくらい虫除けスプレー独特の匂いが気になります。

でもこの虫除けスプレーを足・腕・首などにつけて散歩やちょっと木の多い公園に行っても蚊に全く刺されません。ガーデニング作業もこれで蚊に悩まされず楽しむことができます。

顔にも使ってよいそうですがちょっと強そうなので顔にはまだ使ったことがありません。なので蚊は顔を狙ってきます。

一時期、東南アジアを半年間バックパッカーしていた頃があったのですが、この時もこの虫除けスプレーを使用していましたが持って行って大正解!

東南アジアは蚊も多く、刺されると危険な虫も多かったのですがお陰さまで一度も刺されませんでした。赤ちゃんと子供には強すぎると思うので赤ちゃんと子供にはベビー用・キッズ用の虫除けスプレーを使った方が良いかもしれません。

7. アメリカの虫除けスプレーまとめ

だいたいどの虫除けスプレーもそうだと思うのですが一度洗っただけではなかなか落ちないのが虫除けスプレーの嫌いなところです。

別の記事で紹介し大好評だったマジックソープなら一度洗いで虫除けスプレーも綺麗に落とすことができます。詳しくはアメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました!をぜひ読んでください。

アメリカで最強の虫除けスプレー少しでも参考になれば嬉しいです。【補足: 今回紹介した虫除けスプレーはAmazonで購入できます。】

少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!

次回の記事を見逃さないためにもフィードをフォローしよう!    “american “american “american

あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!

アメリカ生活を一緒に充実させよう!

アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?

そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。

You may also like

  • ジョージア州(アトランタ)で運転免許証を取得する方法
    ジョージア州(アトランタ)で運転免許証を取得する方法

カテゴリー: 生活用品 タグ: アメリカ生活

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • マジックソープ使い方
  • フィアンセビザ申請中のアメリカ旅行について
  • 英語学習ツール
  • アメリカで英語だけを使って働くって結構大変

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved