• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!
You are here: Home / アメリカ生活 / 美容・化粧品 / アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め!

アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め!

by Leave a Comment

アメリカ 敏感肌 化粧水

アメリカで生活をしている多くの女性が自分に合う化粧品探しに苦労しているのではないでしょうか?

アメリカには化粧品ブランドがたくさんあり、その中から自分に合うものを探すのって結構大変なんです。特に敏感肌の方は大変!私は乾燥性敏感肌でアメリカの強い日差しと乾燥した空気、異常に強すぎる冷暖房でお肌も悲鳴をあげています。

夏のアメリカはどこにいって異常なくらい冷房がきいていて半袖ではとても過ごせません。私は元々冷房が嫌いのなのもあるのですが、こちらの人はまぁなんとタフなこと。皆さん半袖に短パン、キャミソールだけという強者までいてこれまたカルチャーショックです。

今日は敏感肌な私がアメリカで使用している化粧水を紹介します。敏感肌ではない方でももちろん使用できる化粧水なのでアメリカで化粧水を探しているという方はぜひ参考にしてください。

1. どういう肌を敏感肌と呼ぶのか知っていますか?

敏感肌は、例えば髪の毛が少しに顔に触れただけでもかゆくなったり、合わない化粧品を使った時に赤みやかゆみが出たり、普通の人より敏感に反応しやすい肌のことを敏感肌と呼んでいます。

敏感肌にはいくつかのタイプがあります。例えば乾燥性敏感肌・混合敏感肌・アレルギー性敏感肌などです。

ご自身の体質による場合もあるので、何が原因で肌荒れしてしまったのかを理解し正しいスキンケアをしてあげることが敏感肌改善にとても大切だと言われています。

2. 敏感肌の原因は合わない化粧品だけではなかった!

私は敏感肌になる原因は化粧品だけかと思っていました。ところが調べてみると実は敏感肌につながる原因は化粧品以外にも色々あるようです。

①乾燥により敏感肌になる

実は敏感肌になる原因の中で一番多いのが乾燥!乾燥が原因で肌がだんだんデリケートになってしまい敏感肌になるケースが多いのです。アメリカはとても空気が乾燥しています。それに加え冷暖房が異常に強くかかっているので誰でも乾燥肌になりやすい状況だと言えます。

乾燥に加えアメリカの水は硬水なので肌にはダメージが大きいのです。確かに手も洗ってタオルで拭いただけだと手の甲はカサカサになります。やっぱり保湿って大切!

②内蔵機能の低下

「肌は内蔵の鏡」とよく言われていますが、そもそも敏感肌や肌トラブルを起こす根本的な原因は内蔵からきています。私は急に肌荒れを起こすようになったのですが、よくよく考えてみたら肌荒れを起こすようになった時期は仕事の都合で外食する機会が多かったのです。なので私の場合は恐らく外食による食事の偏り・栄養不足が原因だったのかもしれません。

あとは冷え性。体の冷えって本当に良いことないですね。冷え性も内蔵機能低下に深く関わっているため、食生活の改善と冷え性改善で内蔵機能を高めることが大切です。

③ストレス・体質(アレルギー体質)

疲れがたまったときやストレスを感じた時は顔にポツポツと湿疹が出たり吹き出物ができたりすることはありませんか?

実は②で紹介した内蔵機能の低下は疲労やストレスが原因のことが多いです。となると内蔵を綺麗にそして強くするが敏感肌改善には重要なのかもしれません。

④間違ったスキンケア

私は一時期高い化粧品を使えばいつまでも肌は綺麗でいられると思っていました。確かに高い化粧品は美容効果が高い。でも年齢と共に変化する体はとても敏感に反応したようで結果肌荒れを起こす引き金になってしまいました。

色々な人がお勧めする美容方法は自分の肌にも合うとは限りません。敏感肌で悩んでいる人は自分の肌に合ったシンプルで負担をかけないお手入れ方法を探ることをお勧めします。

敏感肌 アメリカ 化粧水

3. アメリカで試す価値あるかも!?敏感肌向け化粧水

肌荒れを起こすようになってから日本では乾燥性敏感肌用のキュレルを使っていました。アメリカ移住の為に約3ヶ月分の化粧水とクリームを日本から持ってきたのですが、キュレルがそろそろなくなりそうだったのでアメリカで敏感肌でも使える化粧品を探し始めました。

そん中出会ったのがThayers (セイヤーズ)の化粧水ローズペタル ウィッチヘーゼル(アルコールフリー)です。(ボトルデザインが新しくなりました!!)

容量:335ml

価格:約9ドル(日本限定版にはスプレーヘッドが付いています。)

4. アメリカでセイヤーズの化粧水が買える場所と化粧水の種類

スーパーや薬局、自然食品を扱っているWHOLE FOODSなどで購入することができます。たいていAmazonが一番安いです。セイヤーズの化粧水は合計11種類あります。

<アルコールフリータイプ5種類>

ローズペタル・キューカンバー・オリジナル・ラベンダー・無香料

<収れん化粧水3種類> *収れん化粧水: 毛穴や肌を引き締める化粧水。

レモン・ピーチ・オリジナル

<薬用化粧水から1種類>

*これだけ情報不足でどんな匂いか確かめられていません。今度薬局で試しに嗅いでみます!

敏感肌の方にはアルコールフリータイプがおすすめです。アルコールが入っていると肌がヒリヒリする可能性が高いです。私は一番人気のローズを購入しました!ちなみにどこの店に行ってもローズはいつも品薄です。気になる成分は

原材料: 水、 アロエベラ液汁(オーガニック)、 グリセリン、 香料、 ハマメリスエキス(オーガニック)、 センチフォリアバラ花水、 グレープフルーツ種子エキス、 クエン酸  (引用: http://www.thayers.jp/?q=products)

余計な物は一切含まれていません。動物実験も行っていません。また以下の成分はセイヤーズでは使われていません。

Paraben(パラベン)、Synthetic colors(合成色素)、Phthalate(フタル酸塩)、Triclosan(トリクロサン)、Sodium lauryl sulfate (SLS) (ラウリル硫酸ナトリウム)、Sodium laureth sulfate (SLES)(ラウレス硫酸塩)、Propylene、glycol(プロピレングリコール)、Toluene(トルエン)、Formaldehyde(ホルムアルデヒド)(引用: http://www.thayers.jp/?q=faq)


5. 敏感肌向けセイヤーズの化粧水使い方

<朝>

①水洗顔 (洗顔料は使いません。)

②コットンにセイヤーズの化粧水をたっぷりしみこませ顔全体を優しく拭く。

③手に化粧水を数滴出しそのまま手で顔を優しく包み込むように化粧水を肌に浸透させる。

④最後にalbaボタニカのモイスチャークリームを塗って終了。

*肌状態によっては洗顔をカットしセイヤーズの化粧水を拭き取り用として使うこともあります。

*乾燥が気になる時は③の後に乾燥しやすい部分にだけバイオイルを塗ります。

<夜>

①メイクしたまま顔を洗顔料を使って洗います。(石鹸で落ちるコスメを使っています。)

②朝と同じ手順で手入れをし化粧水を浸透させる。

③バイオイルを優しく馴染ませる。

④朝と同じalbaボタニカのモイスチャークリームを塗って終了!

6. セイヤーズの化粧水を試した感想

コットンにたっぷりウィッチヘーゼル(化粧水)を染み込ませ顔を優しく拭くとさっぱりした感じがします。つっぱることはなくツルツルして毛穴がキュッと引き締まった感じがします。

一回コットンで顔をなでただけではさっぱりし過ぎなので、手に適量な化粧水を出し最後に乾燥が特に気になる部分に手で化粧水をなじませてあげるとよいですよ。(この時化粧水が浸透するように気持ちを込めながら優しく手で顔を包んであげてください。)

しっとりした化粧水が好きな方には少し物足りないかもしれませんのでオイルを少し混ぜてあげると保湿力が更に高まります。

アルコールフリータイプは敏感肌の私でもヒリヒリすることなく毎日使用できています。リピード決定です!!ローズの香りはほのかに香る程度で使用後数時間で匂いは消えます。

7. アメリカの化粧水はトナーと呼ぶ

アメリカで化粧品を探したことがある方ならお気づきだと思うのですが、アメリカには日本で売っているような化粧水がありません。化粧水=ローション(lotion)と思い化粧品コーナーに行ってもクリーム状のローションしかなく希望の物が見つからなかったという経験はありませんか?

アメリカではローション=乳液、トナー(toner)=化粧水です。

化粧水といっても日本のように保湿をするための化粧水ではなく、アメリカでは拭き取り用として化粧水(トナー)を使うのが一般的です。アメリカではやはりウィッチヘーゼルを化粧水というよりはトナー(拭き取り用)として使うことが多いです。

トナーにはアルコール成分が含まれている場合が多いので敏感肌の人はトナーを買う時には注意が必要です。

8. 敏感肌用化粧水セイヤーズのまとめ

アメリカで買える敏感肌向けの化粧水としてセイヤーズを紹介しましたがいかがでしたか?少しでも参考になれば嬉しいです。セイヤーズの化粧水は日本でも販売されています!コスメキッチンや東急ハンズで購入することができます。でもちょっと高い!!

セイヤーズの化粧水を使っている人はアメリカに来た時に絶対買って帰るべき必須アイテムの一つですね。気になる方はぜひお試し下さい〜。

少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!

次回の記事を見逃さないためにもフィードをフォローしよう!    “american “american “american

あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!

アメリカ生活を一緒に充実させよう!

アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?

そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。

You may also like

  • 日焼け止めはアビーノがおすすめ!アメリカの強い日差しに負けるな
    日焼け止めはアビーノがおすすめ!アメリカの強い日差しに負けるな

カテゴリー: 美容・化粧品 タグ: 敏感肌

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • マジックソープ使い方
  • アメリカでの運転について
  • フィアンセビザ申請中のアメリカ旅行について
  • 英語学習ツール

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved