- This topic has 2 replies, 3 voices, and was last updated 6 years, 10 months ago by
Noriko.
-
AuthorPosts
-
-
11/07/2016 at 8:36 am #2846
Maho
Participantこんにちは、Mahoです。
いつもAmerican Sakuraでアメリカに関することを学んでいます。^^
私はこれからアメリカに移住予定の者ですが、ちょっと気になった事があるので教えてください。
みなさんどのくらいの頻度で日系スーパーに行きますか?私の結婚相手はアメリカ人なのですがアメリカに行ってから食べ物のことで悩んだりするのかな〜とふと思いました。日本食が食べたくなることもあるだろうし、でも彼はそこまで望まないかもしれないし・・・。日系スーパーは高いイメージがあるので日本の物が食べたくなっても遠慮してしまうこともあるのかな・・とアメリカ移住前だからこそ考えてしまって。^^; -
11/07/2016 at 8:45 am #2847
Akiko
ParticipantMahoさん、こんにちは!Akikoです。私の主人もアメリカ人ですよ!!
私は日本人だから無性に日本食が食べたくなることありますよ〜。アメリカの食事って(特に外食)何でもしょっぱいし、味が似ているというか、バター使っている食事が多過ぎだし、、、。やっぱり欧米の食事ばかり食べていると私の場合は何だか不調になります。胃がコテコテの物を受け付けないというか。笑我が家では和食と洋食の両方をバランス考えて作るようにしています。日本食ばかりだと主人が飽きるでしょうし、だからといって洋食の率が高いと私が辛いし。今のところ主人も文句言わず食べてくれているので助かっています。
日系スーパーには我が家はあまり行かないです。(確かNorikoさんもそうだって仰っていた気がします。)やっぱり全体的に高いので一回日系スーパーに買い物に行くと「えーーーー?!」という額にびっくりしてしまいます。なのでなるべく揃えられるものは近所のスーパーで買っています。あとは日本に帰ったときにアメリカで買うと高い物を大量買いします!^^
-
11/12/2016 at 12:02 pm #2865
Noriko
KeymasterMahoさん、Akikoさん : )
私の主人もアメリカ人ですよ。よく友人からも和食と洋食のどっちを家で食べるの??とよく聴かれます。
我が家はAkikoさんのところと同じで、半々です。でも若干洋食率が高いかな。自分で作る洋食は味の加減ができるので良いのですが正直あまり外食は好きではないです。全体的に塩っけが強いんですよね〜。
そして外食では日本食レストランに行くことは我が家の場合は滅多にありません。期待はずれまたは美味しいけどやたら高額だったりするのでなるべく自分で作って和食は食べるようにしています。
ちょこちょこ日本食を食べていても無性にTHE和食!みたいな料理を食べたくなることがあります。(煮物とか。←主人は嫌いです。笑)そういった場合は、手間ですが主人と自分用に別メニューを用意します。もしくは、主人が家で食事をとらないとなった時にここぞとばかりに和食を食べます。
そしてAkikoさん宅と同じでうちも日系スーパーにはほぼ行きません。先日1年ぶりに行ってレシート見たら驚きでしたよ。^^; ただ日本一時帰国予定がないので仕方なく買いました。笑みなさんのご近所にHマートはありますか?韓国系スーパーですが少なくともアメリカ南部ではHマートは有名です。日本食材が手に入りますよ〜!
-
-
AuthorPosts
- You must be logged in to reply to this topic.