- This topic has 3 replies, 3 voices, and was last updated 7 years ago by .
Viewing 2 reply threads
Viewing 2 reply threads
- You must be logged in to reply to this topic.
アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト
こんにちは。アメリカでの就職活動について質問があります。
アメリカに来てからLinkedinというサイトを初めて知ったのですが使っている人はいますか?
日本ではまだあまり知られていないようですが、アメリカに来て結構みんな登録している人が多くてアメリカで就職するなら絶対に作らなきゃいけない必須アイテム?なのかなと思ったのですが、実際のところどうなんでしょうか?
また先日とある企業の求人ページに個人情報を登録したのですが、レジュメ(履歴書)をアップロードしようとしたらLinkedinにリンクさせるか?と表示されて、やっっぱりLinkedinに登録した方がいいのかな??と思いちょっと悩んでいます。
Linkedinを使ったことがある人または使っていた人からアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
Haruka
Harukaさん
実はこれ私も気になっていました!Linkedinに登録しているアメリカ人多いですよね??
私の主人も登録しているようなのですが、主人は登録しておいて損はないんじゃん。と言っていました。(←説得力ないですよね。笑)
Linkedinに自分の履歴書も掲載できるようで、登録しておくことで仕事のオファーがきたりする場合があるようです。
私はまだ登録していないのですが登録してみようかな・・・と思っています、が、アメリカで働くとなると英語でプロフィールを作成しないといけないので、それがちょっと億劫で手をつけられていません。泣
Manami
自分はアメリカに来てから一応Linedinにプロフィール登録しましたよー。
オファーとかは来たことないですが、まわりの友人に勧められて登録しました。日本語と英語のページを両方作成できたと思います。Linkedinを使っている日本人や日系企業はまだまだ少ないように感じます。圧倒的に日本以外の人の利用者が多いです。
Naoki
ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。
記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。