
こんにちは。去年からフィアンセビザの手配をしており、それがうまく進まないのでこちらのブログを参考にさせていただいています。
実は2015年11月に、私の彼がフィアンセビザ書類関係一式を送付したのですが、USPSでは届いた旨が把握できるのに音沙汰がなく(受理された連絡がメールでも郵送でもこず)、もともと数か月プロセスに時間がかかるのがわかっていたので、プロセスにかかるといわれている5-6カ月(アメリカの正式なウェブサイト参考)を過ぎた今年の6月に電話で問い合わせしました。電話をすると、「届いた記録はあるけど、こちらでどこにその書類があるか分からなくなったからもう一回送ってください。お金も払ってくださいね。」と言われ、また今年の6月末に送付したのですが(お金ももう一度支払って)、今度も連絡がないのでメールで問い合わせをしたところ、書類が見当たらないと連絡があり、本当に困りはてています。(今回もUPSPでは受け取り済みの記載があり、電話を数週間前にした時には「受け取ってます」と担当の方がおっしゃってました。←彼が電話をかけたので、その際の担当者の名前の記録はありませんが。)
書類不備でNGになるならしも、その前の段階でつまづいているので、先がかなり不安です。結婚式を今年の12月に予定しているので、ひとまず結婚してからK-3書類で申請することにしようと思うのですが、色々とこの先が不安です。(前回2回は自分たちで書類の手配をしたのですが、不安すぎるので今回は弁護士の方のアドバイスを受けたいとは思っていましたが、こちらのサイトを拝見した際にあまりあてにならないのではないかと思い、今回フォーラムに投稿してみました。)
どなたか同じような経験をされている方はいらっしゃりますか?
もしくは、このような場合についてアドバイスがある方がいらしたら、教えていただけるとうれしいです。
書類はアメリカのビザサイトに記載されている必要書類すべてを準備したのですが、提出の必要がなくても追加したほうがよい書類などがあるのでしょうか?
ちなみに、彼も私も犯罪経歴などなく、彼は医療関係の仕事に現在もついています。
あえていうならば、彼のお父さんがフィリピンから移民されていること(80年代からは市民権有)、お姉さんが同様に旦那さんのフィアンセビザを2014年に申請されたこと(こちらはスムーズに約半年程度で許可がおりたそうです)、移民家族なのでひっかかってしまったのかな?とは少し心配です。(受理すら返事がこないので、なんともいえませんが。)
だらだらと書きましたが、助言いただけると助かります。