• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!
You are here: Home / アメリカ生活 / 現地生活リアルな話 / 【保存版】クレジットヒストリーとクレジットスコアはアメリカで超重要

【保存版】クレジットヒストリーとクレジットスコアはアメリカで超重要

by Leave a Comment

クレジットヒストリー クレジットスコア

あなたはクレジットヒストリーとクレジットスコアを耳にしたことはありますか?

アメリカで生活するなら絶対に知っておきたい知識として、今回はクレジットヒストリーとクレジットスコアについて紹介します。それでは早速、クレジットヒストリーから見ていきましょう!

1. クレジットヒストリーって何?

クレジットヒストリーは英語でcredit historyと書きます。

クレジットとヒストリーを二つに分けると何となく意味が想像できますよね。creditは、信頼・信用という意味です。そしてhistoryは、歴史・経歴という意味です。直訳すると信用経歴です。と言われてもあまりピンときませんね。

クレジットヒストリーをと〜ても簡単に言うと「お金の面で信用がある人だと証明するもの」です。

アメリカには個人信用調査機関 (credit bureau: クレディットビューロー)という機関があります。その機関の代表的な会社が、TransUnion(トランズユニオン)、Equifax(エクィファックス)、Experian(エクスペリアン)です。

どうやってクレジットヒストリーが作られていくかというと、Lender(レンダー: 貸し手)が毎月1回クレディットビューローにあなたの支払いに関するレポートを送ります。そして、クレディットビューローが送られてきたレポートを元にあなたの支払い歴を詳細に記録していきます。⇒ここで記録された情報があなたのクレジットヒストリーです。

記録された情報はどういった場面で利用されるのかというと、主に新規クレジットカード申込時・ローンを組む時です。貸し手は、クレジットビューローが記録したクレジットヒストリーを元に「この人にお金を貸して問題ないか」「カードを発行して利用額を完済できるか」といった判断材料に使用します。

クレジットヒストリーがない、もしくはあまり良くないヒストリーだと「クレジットカード会社から新規申込を却下される」また、家の購入を検討している場合は「ローンが組めないために契約できない」または「金利が高いローンを組まされる」といったことが発生します。

アパートの賃貸にもクレジットヒストリーが必要になる場合がほとんどです。寛大な大家さんだったり個人で管理している物件であれば、あなたのヒストリーがない理由によって受け入れてくれる可能性もあります。

少し厳しい大家や管理会社だとクレジットヒストリーがない時点で入居希望が却下される可能性もあります。実は、クレジットヒストリーはお金にまつわる事柄だけでなく就職活動にも影響を及ぼします。ヒストリーが悪ければ良い仕事に就くのが難しくなります。

これからクレジットカードを作ってクレジットヒストリーを構築したいという人におすすめのクレジットカードは以下の記事で紹介しています!ぜひ参考にしてくださいね。

参考: クレジットヒストリー作るのにおすすめのクレジットカード

2. なぜクレジットヒストリーが重要視されるのか?

何でこんなにアメリカはクレジットヒストリーを重要視するのか気になりませんか?

就職活動にも影響するなんて、アメリカ国外から来た人には不利じゃん!と少し思いますよね。そこまでアメリカでクレジットヒストリーが重要視される理由は、ずばり、移民が多いからと言われています。

移民は、当然のことながらアメリカ国外からやってくるので、家を貸すのも、ローンを組むのも「この人を信用しても大丈夫なのか!?」という疑問を拭う判断材料がありません。

確かに、もし自分が大家だったら「見た目も話した感じも良い人そうだけど、ちゃんと家賃払ってくれるかな?そもそも支払い能力はあるかな?口頭では払える!って言ってるけど信用して大丈夫かな?」となりますね。

とは言え「この人移民だから家は貸せない」となってしまうと人種差別・人権問題に関わってくるので、それらを配慮するための客観的な判断材料がクレジットヒストリーと、この後紹介するクレジットスコアなんです。

クレジットヒストリーとクレジットスコアを判断材料として使い、個人の信用力を格付けします。何だか響きが悪いですが、これらの個人情報は「Fair and Accurate Credit Transactions Act(フェア・アンド・アキュレート・クレディット・トランスアクションズ・アクト)」通称FACT法で保護されています。(日本語の意味は「公正かつ正確な信用取引きのための法律」)

ちなみに、この格付けで信用力の高い人と判断された人たちは「prime(プライム層)」、信用力の低い人たちを「subprime(サブプライム層)」と呼びます。

クレジットスコア クレジットヒストリー

3. クレジットレポートに書かれる内容

年に一回無料でTransUnion・Equifax・Experian 3社からのクレジットレポートを受け取ることができます。レポートに書かれていることは以下の内容です。

  • 個人情報(名前・住所・SSN)
  • クレジットカード
  • ローン
  • 借入金
  • 延滞返済履歴(頻度・金額・時期・期間)

*SSN(ソーシャルセキュリティナンバー)を取得していない人は「ソーシャルセキュリティ申請の流れを徹底解説します!」をぜひ参考にしてくださいね!

4. クレジットスコアって何?

クレジットスコアは、クレジットヒストリーを元に機械的に計算された信用力を数値化したものです。簡単に言うとあなたの信用度の偏差値です。

クレジットスコアは300〜850の間で数値化され、一般的には700以上が良いクレジットスコアと言われています。クレジットスコアはスコア別に大きく6つに分類されます。

Excellent (素晴らしい): 800〜850

Very Good (とても良い): 750〜799

Good (良い): 700〜749

Average (平均): 650〜699

Poor or Bad(乏しい・不十分): 600〜649

Bad (悪い): 300〜599

フェア・アイザック社(英語: Fair Isaac Corporation(FICO)が、アメリカで最も一般的に使用されるクレジット・スコアリングアルゴリズムを生成しています。

クレジットヒストリー クレジットスコア アメリカ

(引用: NerdWallet)

上の表は、2015年4月にFICOが発表したスコア別に消費者のパーセンテージを表した最新のデータです。この最新データによるとクレジットスコアの平均値は695でした。消費者全体の22%の人のスコアは600以下、23.3%の人のスコアは600〜699、54.7%の人のスコアは700以上でした。

5. クレジットスコアを調べる方法

クレジットスコアを調べるのにアメリカで一番良く利用されているのがCredit Karma(クレジット・カーマ)です。無料で使用できること、見やすいデザインが特徴です。

Credit Karmaの個人専用ページでは最新のクレジットスコア、レポート、スコアを上げるためのちょっとしたアドバイスが書かれています。簡単に自分のクレジットスコアをCredit Karmaを使えば調べることはできますが、注意しなければならにことが一点あります。

クレジットスコアの提供元は、FICOのスコアリングシステムを利用してスコアを算出するTransUnion・Equifax・Experianです。Credit KarmaはFICOと違うスコアリングシステムを使用しているため、実際のスコアと差がある可能性があります。

自分のクレジットスコアを調べることができるサイトはCredit Karma以外にもありますが、それぞれスコアリングシステムが違うため1サイト(1社)に決めてご自身のスコアを確認していくことをおすすめします。

クレジットスコアは変動します。「先月は良いスコアだったのに今月はあまり良くない」ということもあるかもしれません。大切なことは支払いの滞納がなく常にクリーンな状態を維持することです。

6. クレジットスコアを改善する方法

クレジットスコアを上げることは可能です。ただし、NerdWalletによると既に高スコアの人が最高スコアまで上げることはなかなか大変だそうです。スコアが平均、または平均以下の人の方がスコアアップはしやすいと言われています。クレジットスコアを改善する方法は以下の通り。

①とにかく支払い期限を守る。

Experian社のGriffin(グリフィン)氏によると、一回支払いを滞納・支払い期限を守らなかっただけでクレジットスコアは約100ポイント下がる可能性があるそうです。とにかく支払い期限を守ることが大切です。1日、2日の支払い遅れであればクレジットレポートには書かれないそうですが、支払い期限はどんな場合でも守った方が良さそうです。

②クレジット上限額まで使わない。

もし既に上限額ギリギリまで使ってしまったカードがあるならば、そのカードの支払いをまずは完済することです。カードを使う時は必ずどのくらい使用したかを記録し上限額を意識することが大切です。クレジットスコアを改善するには、上限額30%以内に使用を抑えましょう。

③スコアが間違っている可能性がある。

TransUnion・Equifax・Experian 3社からのレポートをAnnualCreditReport.comで確認をしましょう。(無料)もし、訂正が必要な箇所があれば申告をして正しいレポートに変えてもらいましょう。

7. クレジットヒストリーとクレジットスコアまとめ

アメリカに住んでいると一度は必ず耳にするクレジットヒストリーとクレジットスコア。

数値で格付けされているのは何だかいい気分ではないですが、特にアメリカに長く生活する人にとってはとても大切な事項です。アメリカへ移住した人たちはクレジットカードを作りにくというハンディもありますが、できるだけ早いうちから「クレジットカードを作る⇒カードを使う⇒支払い期限内に必ず完済する」サイクルを作り、クレジットヒストリーを作っていきましょう。

次回は、アメリカ移住者でも作りやすくクレジットヒストリーを作っていくのにおすすめのクレジットカードを紹介します。楽しみにしていてくださいね!

少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!

次回の記事を見逃さないためにもフィードをフォローしよう!    “american “american “american

あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!

アメリカ生活を一緒に充実させよう!

アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?

そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。

You may also like

  • アメリカの国歌”The Star-Spangled Banner”(星条旗)が誕生した背景を学ぶ
    アメリカの国歌”The Star-Spangled Banner”(星条旗)が誕生した背景を学ぶ

カテゴリー: 現地生活リアルな話 タグ: 知識

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • マジックソープ使い方
  • フィアンセビザ申請中のアメリカ旅行について
  • 英語学習ツール
  • アメリカで英語だけを使って働くって結構大変

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved