• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!
You are here: Home / アメリカ生活 / 現地生活リアルな話 / アメリカ生活中の気付き・菊の花

アメリカ生活中の気付き・菊の花

by Leave a Comment

アメリカ生活 菊

菊の花と聞くと皆さんどんなことをイメージ(想像)しますか?

今回は私がアメリカ生活中に気がついたことを少し紹介したいと思います。テーマは『菊の花』です。アメリカにも菊はたくさんあるんですよ。

1. 菊の花のイメージ

『菊』は黄色、ピンク系、白色・・・など何種類ものカラーバリーションがありますよね。

花びらが多く、茎が少し太くてしっかりしているのが菊の特徴です。菊の花の大きさにも種類がありボンボンのようなタイプもあればデイジーに近い菊の花もあります。

冒頭にも書きましたが菊と聞くと皆さんは何を想像しますか?

恐らく多くの日本人は菊のイメージ=お供え用の花というのが一番強いのではないでしょうか?私も恥ずかしながら菊=お供え用というイメージしかありませんでした。

2. 菊について調べようと思ったきっかけ

先日、主人と一緒にスーパーに買い物に出かけた時に菊の花を見つけました。何気なく主人に「アメリカでもお供え用には菊の花なんだね。」と言ったら「え、そうなの?」とちょっと驚いた様子。

主人は花言葉や植物に関して全くの無知(むしろあまり興味ない!?)ですが意外な反応だったので「もしやアメリカでは菊に対するイメージは違うのか?」と思いモヤモヤが続き調べることにしました。

3. 菊の花言葉

菊の花言葉は何だか知っていますか?

菊は花の色によって花言葉は変わりますが菊共通の花言葉(日本語)は

  • 高貴
  • 高潔
  • 真の愛
  • 清浄
  • 生命力 etc…

英語では

  • Fidelity(忠誠・忠実)
  • Joy(喜び)
  • Long Life(長寿)
  • Love(愛・愛情) etc…

4. 菊の花=お供え用は日本だけではなかった

アメリカで生活していると日本にいた頃には全く気にもしなかったことがアメリカでものすごく気になり、そのことについて調べることがよくあります。

菊の花について調べてみると韓国・中国・フランス・ポーランドでも日本と同じように菊の花を献花や墓参、そして葬儀に用いることが多いようです。また、菊の花は葬儀を連想させるのでお見舞いには不向きの花だと言われています。

5. アメリカでは菊のイメージはどうなのか?

英語のサイトを色々調べてみたのですがアメリカでは「菊の花がプレゼント用に不向き」と断言する人はいませんでした。

菊について調べていたら散歩中にみんなの家の庭が気になりよく見るようになったのですが、私の家の近所では菊の花を育てている人が結構多いことに最近になって気付きました。

彼らが育てているのは白や黄色の菊ではなく、赤や濃いピンクのボンボンみたいな菊かデイジーに近い菊です。菊の花は大きく、赤やピンクの菊の花はとても濃い色をしているのでその花があるだけで庭がとても華やかに見えます

6. 菊の花をアメリカでプレゼントする時の注意点

菊は品種改良され今は様々な色・種類があります。そのため菊の花を誰かにプレゼントをする時は花言葉を確認してから渡した方が良いです。

例えば、黄色の菊の花を恋人にプレゼントするのはNGです!!黄色の菊は「破れた恋」という意味があるので黄色の菊の花を渡された方は大ショックを受けてしまいますよ。

またアメリカには様々な国籍の人がいます。先程も述べたように韓国・中国・フランス・ポーランド(ヨーロッパ)では菊のイメージは=献花やお供えなので渡す相手がどこの国出身なのか確かめてから渡した方がよいと思います。

菊の花言葉がいくつかあるように菊の花を送るということは色々な意味を含みます。そしてそれを受取手がどう感じるか。渡す相手が菊の花言葉を知っているとは限らないのでメッセージカードに「赤色の菊はこういう意味ですよ」と書いてあげるのもよいかもしれないですね。

6. アメリカ生活中に気付いた菊の花まとめ

そういえば皇室の家紋、警視庁の徴章、議員バッチも菊の花でしたね。

私は菊の花は色によって花言葉が異なることを初めて知りました。

今回はアメリカ生活の中から学んだちょっとした気付きの紹介でしたがいかがでしたか?少しでも参考になれば嬉しいです。

少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!

次回の記事を見逃さないためにもフィードをフォローしよう!    “american “american “american

あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!

アメリカ生活を一緒に充実させよう!

アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?

そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。

You may also like

  • せっかく英会話を習い始めたのに続かない?それにはちゃんと訳がある
    せっかく英会話を習い始めたのに続かない?それにはちゃんと訳がある
  • 世界に影響力のあるアメリカ首都ワシントンD.C.
    世界に影響力のあるアメリカ首都ワシントンD.C.
  • アメリカの国歌”The Star-Spangled Banner”(星条旗)が誕生した背景を学ぶ
    アメリカの国歌”The Star-Spangled Banner”(星条旗)が誕生した背景を学ぶ
  • アメリカ流?悪阻(つわり)対策を実際に試してみた。果たして効果は!?
    アメリカ流?悪阻(つわり)対策を実際に試してみた。果たして効果は!?
  • 野球試合が誕生したのはニュージャージー州だった!
    野球試合が誕生したのはニュージャージー州だった!
  • バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私
    バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私

カテゴリー: 現地生活リアルな話

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • マジックソープ使い方
  • フィアンセビザ申請中のアメリカ旅行について
  • 英語学習ツール
  • アメリカで英語だけを使って働くって結構大変

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved