• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!

アメリカで自然分娩は超珍しい?主治医に本気でビビられた話

by Leave a Comment

お母さんのお腹に耳を当てる女の子

自然分娩と無痛分娩、選択できるならどちらを選びますか?アメリカで初産。自然分娩(Natural Birth)を希望したらOBGYNの主治医がビックリ仰天!アメリカ人女性が選ぶ出産方法はどちらが多い?悩むに悩み、最終的に自然分娩を希望した理由とは?

産褥期の生活を超快適にしてくれた厳選アイテム6選

by Leave a Comment

赤ちゃんの小さい足をママの手で包み込む

お国が変われば産後のケア方法も違う?アメリカで初産を経験。産褥期の生活を劇的に良くしくれた厳選アイテムをご紹介!これがあればアメリカでの出産・産後も快適になること間違いなし。産褥期を悩ます痔とデリケート部分の回復に効果抜群なケア方法も体験談を元に記事中にまとめました。アメリカで出産準備中の方は必読ですよ!

アメリカで親知らずの抜歯!授乳中だけど大丈夫?!基本的な流れを細かくご紹介

by Leave a Comment

親知らず抜歯の様子

アメリカで親知らず抜歯の体験談。授乳中でも親知らずの抜歯はできるの?麻酔は使えるの?どんな流れで抜歯を行うのか細かくご紹介!親知らずの抜歯に事前カウンセリングはとても大切です。しっかり医師と相談して親知らずの抜歯を行いましょう。アメリカでは超大切な保険の確認もお忘れなく!

アメリカで妊娠・出産: お勧めの本・サイト・ポッドキャストを紹介!

by Leave a Comment

青い海の見える砂浜で読書をする女性

アメリカの妊婦から絶大な指示を得ている妊娠・出産に関する書籍・ウェブサイト・ポッドキャストをまとめてご紹介!英語の勉強にもなるし一石二鳥!?記事内では洋書の読み方も簡単に紹介しています。アメリカで初めての妊娠・出産の方も経産婦さんも英語で本を読んでみませんか?妊活中の人にもお勧めの一冊です。

意外にも?お得な品をゲットできるヤードセール(ガレッジセール)に初参加

by Leave a Comment

庭で開かれたヤードセールに出品されている品々

ヤードセールというアメリカ版フリーマーケットに初参加!「どうせ中古でしょ」とあまり乗る気でなかったのに行ってみたらビックリ。エステイトセールとの違いやヤードセールで使える便利な英会話フレーズも記事の中で紹介してしています。上手に値段を交渉してお得に商品をゲットしよう!

アメリカ流?悪阻(つわり)対策を実際に試してみた。果たして効果は!?

by Leave a Comment

公園でお腹を優しく抱える妊婦

アメリカで初めての妊娠・出産。初めて体験する悪阻(つわり)に戸惑いながらアメリカ人の妊婦さんが実際に行なっている悪阻を軽減する方法を試してみました。酸味のある物を食べる?フライドポテトを食べる?果たして一体どの方法が一番効果があったのでしょうか?

アメリカで一番飲みやすい豆乳?それならWEST SOYがおすすめ

by Leave a Comment

大豆から作られた瓶の容器に入った豆乳

日本で売っている紀文の無調整豆乳に一番近い豆乳(ソイミルク)をアメリカで発見!自然な豆の甘さと人工甘味料が使われていない豆乳を探すのに一苦労。アメリカで人気のSilkのソイミルクも試したのでその感想も記事内で紹介しています。まずは小さいパックから試してお気に入りの豆乳をアメリカで見つけよう!

行くだけでテンションが上がるアメリカのスーパーに潜入!

by Leave a Comment

新鮮な色とりどりの野菜

買い物は好きですか?アメリカのスーパーは広くて品揃えが豊富!アメリカに観光で来てる人も楽しめること間違いなしの食料品店にはお土産に最適なアイテムもたくさんあります。アメリカの牛乳の容器が半端なく大きいと噂に聞いたけど実際はどうなの?アメリカのスーパー店内の様子を写真と共にお伝えします。

メモリアルデー(Memorial Day)って何だろう?アメリカの休日&予備知識

by Leave a Comment

アメリカの墓地にある墓と墓前に飾られた小さな星条旗

メモリアルデー(Memorial Day)を日本語では戦没将兵追悼記念日と言い、亡くなった兵士を追悼する日です。メモリアルデーウィーケンドはアメリカは3連休!アメリカはこの日を境にサマーシーズンに入ります。メモリアルデーの当日にはどんなことが行われるのか詳しくまとめています。

アメリカで抹茶の次はたんぽぽコーヒー(カフェインフリー)がブーム!?

by Leave a Comment

野原に咲くたんぽぽコーヒーに使われる黄色いたんぽぽ

アメリカで女性の間で特に人気なたんぽぽコーヒー(Dandelion Coffee)を発見!アメリカの強い紫外線などに負けず美しさをキープしたい。コーヒーに代わる飲み物を探しているという人にお勧めなのがたんぽぽの根を燻ったタンポポコーヒーです。アメリカで購入できる3つの商品のレビューを紹介します。

イースター(復活祭)アメリカでの過ごし方:キッズはエッグハント、大人は○○○ハント

by Leave a Comment

2匹の可愛らしいイースターバニー

アメリカではイースター(Easter)の日をどのように過ごすか知っていますか?子供はエッグ・ハント、大人はビール・ハントをするって本当?記事の中ではイースターについてとアメリカでの一般的な過ごし方を紹介しています。イースターイベントのチェックをお忘れなく!

セントパトリックスデー(St. Patrick’s Day)のアメリカでの過ごし方

by Leave a Comment

緑色のクローバーが付いた帽子を被っているかわいい小人

毎年3月17日はセントパトリックスデー(St Patrick’s Day)。セントパトリックスデーのシンボルでもあるクローバーや緑の物を身につけてアメリカではパレードやイベントが各地で毎年開催されます。ニューヨーク・シカゴ・ボストンではセントパトリックスデーをどのように過ごすのか記事の中で詳しく紹介しています。

アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー

by Leave a Comment

美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り

乾燥が原因?アメリカで顔や体に湿疹・かぶれが発症した時に使ったボディークリームをご紹介。日本でも人気のセタフィル・ユーセリン・セラヴィー・ニベア。アメリカ皮膚科医もお勧めするクリームの効果は果たしてどのくらいなの?アメリカに来てから乾燥敏感肌でなかなか自分に合う製品が見つからないという人は必読記事です。

スーパーボール(Super Bowl): アメリカ全土が大興奮のアメフト優勝決定戦

by Leave a Comment

スーパーボール試合開始前

毎年2月に行われるアメフト優勝決定戦、通称スーパーボール(Super Bowl)。出演料無料なのに超大物歌手によるハーフタイムショーまで行われるスーパーボール。開催日はスーパーサンデーと呼ばれるくらいアメリカ人にとって年間で最も熱くなるスポーツイベント。スーパーボール観戦前に知っておくべきことをまとめました。

グラウンドホッグデー(Groundhog Day / Groundhog’s Day): アメリカのちょっと変わった風習

by Leave a Comment

グラウンドホッグデーの挿絵

グラウンドホッグデー(Groundhog Day)とはどんな休日か知っていますか?
グラウンドホッグデーはリス科最大級のグラウンドホッグを使って天気を占います。でもどうやって?気になる方法は記事内で紹介しています。アメリカのちょっと変わった風習であるグラウンドホッグデーのイベントはペンシルバニア州が最も有名です。

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デー (アメリカの祝日)

by Leave a Comment

マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの写真

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デー(Martin Luther King, Jr. Day)は毎年1月第3月曜日と定められています。記事内ではキング牧師は一体どんなことをした人物なのか、アメリカではキング牧師記念日をどうやって過ごすのか、キング牧師について知るお勧めの映画も紹介しています。

アメリカ国内にある大学で最も優秀な20校を発表!

by Leave a Comment

アメリカ 大学

アメリカにある大学の中かから毎年選ばれるベストカレッジ。トップ20校に入る大学は日本でも認知度の高い大学ばかり!トップ20校には日本からの留学生も多く在籍中。アメリカには大学入試がありません。その為重要視されるのは高校の成績や課外活動です。気になる第1位に輝いた大学はどこでしょうか?

渋滞は無駄時間。アメリカ国内で渋滞がひどすぎる10都市

by Leave a Comment

アメリカ 渋滞

アメリカは誰もが知る車社会です。多くの人が通勤・通学に車を使う為、特にアメリカの大都市で問題となっているのが渋滞です。朝晩の渋滞(ラッシュ)にはまってしまうと抜け出すまでに約1時間はかかるかも!?アメリカ国内でも特に渋滞がひどいと言われている10都市をまとめました。

アメリカに住む人は大晦日(New Year’s Eve)をどのように過ごすの?

by Leave a Comment

アメリカ 大晦日 過ごし方

アメリカで生活する人の大晦日(New Year’s Eve)の過ごし方を知っていますか?最も有名なのはNYCで行われるBall Drop(ボール・ドロップ)というイベントです。住人や観光客でタイムズスクエアは大混雑&大盛り上がり!そして年が明けたら意外なあの曲をみんなで合唱するって本当?

人生初!アメリカで婦人科検診(パップテスト)を受ける

by Leave a Comment

アメリカ 婦人科検診

アメリカで婦人科検診を受ける方法をご紹介。今回受けたのは子宮がん検診(Pap test/パップ・テスト)。衝撃的!まさかのアメリカの婦人科の診察室はカーテンで仕切られておらず丸見え状態だった!!婦人科医探しに使える便利なウェブサイト・婦人科(産婦人科)で使える知っておくと便利な英語も記事内では紹介しています。

  • 1
  • 2
  • 3
  • Next Page »




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • マジックソープ使い方
  • フィアンセビザ申請中のアメリカ旅行について
  • 英語学習ツール
  • アメリカで英語だけを使って働くって結構大変

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved