• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!
You are here: Home / アメリカ生活 / 現地生活リアルな話 / アメリカで中古車を買う : たった10ステップで失敗しない車選び

アメリカで中古車を買う : たった10ステップで失敗しない車選び

by Leave a Comment

アメリカ 中古車 買う

アメリカに住む人々の主な交通手段は車です。公共交通機関が発達していてる地域では車をあまり使うことはないかもしれませんが、ちょっと都心から離れると車なしでは生活困難というほどアメリカでは車は必須アイテムです。

新車を買うか中古車を買うかは人によって異なります。自分がどのくらいコストを車にかけたいかによって判断は異なります。日本で車を買ったことがない人もアメリカで車を買わざる終えない状況になるかもしれません。

さて今回は、アメリカで中古車を選ぶ時に注意したいポイントを紹介したいと思います。中古車とは言え、決して安い買い物ではないのでポイントを押さえて自分の気に入った車を購入しましょう!

1. 中古車ディーラー vs 個人売買

アメリカで中古車を買う方法は大きく分けて2通りあります。それは中古車ディーラーと個人売買です。中古車ディーラーは英語で「a used car dealer」と言います。

中古車ディーラーから車を買う場合は、まず中古車を販売しているディーラーのウェブサイトを確認してから気になる中古車を何車か選び、ディーラーに連絡を取るというのが一般的な流れです。

個人売買は、友人・家族・親戚間、クラシファイドを通して売買のやり取りを行います。中古車ディーラーと個人売買のどちらが良いかは個人の判断によります。

ちなみに我が家は、車を買い替えたいと思った時期に友人・知人に車を売りたいという人がいなかったこと、クラシファイドも見てみたのですがあまり良い車がなかったことから中古車ディーラーを通して車を買うことにしました。

2. アメリカで中古車を買うときに気をつけたいポイント

さてここからは、アメリカで中古車ディーラーまたは個人売買で車を買うとなった場合に必ず確認すべきポイントをスッテプごとに紹介していきます。購入方法に関わらず、中古車を選ぶときの参考にして頂ければ嬉しいです。

ステップ1: 予算を決める

中古車に限らず、数多くの車メーカーから自分が購入したい車1台を絞り出すのは結構大変です。まずは、絞り込みの作業の1つとして予算を決めましょう。

好きな車のメーカーから絞り込むの良いですが、アメリカではトヨタ・ホンダ・日産は人気車メーカーなので韓国メーカー・アメリカメーカーより値段が高い場合が多いです。

また、車は買って終わりということではなくメンテナンス(修理・点検)費用がかかります。特に中古車は、タイヤのすり減り・エンジン具合によって思わぬ出費がかさむことがよくあります。

そして、毎月支払わなければならない車の保険料のことも頭に入れて車を購入する予算を決めましょう。アメリカで運転歴がない人は保険料が高くなる場合が多く、また、4ドアよりも2ドアの方が保険料は高くなります。

ステップ2: 中古車の絞り込みリストを作る

おおよその中古車購入費用が決まったら絞り込みリストを作ることをおすすめします。リストを作ることで中古車販売ディーラーのウェブサイトを使って車を選ぶときも絞り込みがしやすくなります。

この段階で車の年式も確認しておきましょう。5年、10年前の年式と2年、3年前の年式だと値段に差がかなりあります。

アメリカ 買う 中古車

ステップ3: 値段を調べる

気になる中古車の絞り込みができてきたら販売価格の値段を必ず調べましょう。

ディーラーによって同じ車のメーカー・年式・色によって設定されている販売価格が違うことがあります。気になる中古車の値段・価値・レビュー評価を調べるにはKelley Blue Bookというウェブサイトが便利です。

車のメーカー・年式・走行距離(マイル)・コンディションを選択すると自動的に値段を計算してくれます。

ステップ4: 車のヒストリーレポートを確認する

中古車の購入が友人や家族・親戚からであれば、どんな人がその車を使っていたのか事故歴の有無などを確認することは容易です。もし中古車をディーラーや友人・家族以外で個人売買をしている人から買う場合は、必ず車のヒストリーレポートを確認することをおすすめします。

AutoCheck とCarfaxがアメリカでよく知られている車のヒストリーレポートを確認するのに信頼性のある会社です。車のVehicle Identification Number (VIN)、またはUS license plate numberを入力するだけで簡単に検索をすることができます。

スッテプ5: ディーラーに連絡をとる

気になる中古車があったらいきなり販売店には行かず、まずは電話(メール)で連絡を取ってみましょう。直接話すことでどんなディーラーなのか確認することができます。

また、直接問い合わせをすることで広告には載っていなかった情報も入手できることがあります。話した感触が良ければ中古車を実際に見て、試験走行(テストドライブ)をしたい旨を伝えアポイントメント(予約)と取りましょう。

*テストドライブをした日に車の修理工場に車を持っていき、点検を行ってもよいかどうか事前に確認しておくことをおすすめします。

スッテプ6: テストドライブ

特に中古車を買うときは必ずテストドライブを行ってください。個人売買の場合も同じです。もし可能であれば車に詳しい友人や家族と一緒にテストドライブに行くことをおすすめします。

  • 外傷はあるか?かすり傷、凹んでいる箇所はあるか?
  • 車の中は綺麗か?保管状態は良いか?
  • エンジン音はどうか?(車の中だけでなくエンジンをかけたまま外に出てみてください。)
  • エアコン、車内灯、ヘッドライト、ブレーキライト、オーディオ等電気系統は正常に作動するか?
  • 座った心地はどうか?見にくくないか? etc…

テストドライブが終わったら、可能であればディーラーまたはオーナーにサービスレコード(service records)を見せてもらってください。サービスレコードを見ることで定期的にメンテナンスに出されていたかどうかを確認することができます。

中古車 買う アメリカ

ステップ7: 修理工場に車を持っていき点検してもらう

乗り心地もよく「この車ならいいかもな!」と思ったら購入前に修理工場に車を持っていき最終点検をしてもらいましょう。購入意欲が高い場合は、ディーラーを訪ねる前に事前に近くにある修理工場を探して値段を確認しておくことをおすすめします。

点検費用はだいたい100ドル前後で、所要時間はだいたい30〜50分くらいです。

点検終了後にどの箇所に問題があるなど診断結果を教えてくれるので専門家の結果を聴いてから購入するかどうか最終判断をしましょう。

ステップ8: ディーラーまたはオーナーと値段交渉

修理工場の点検後、例えばエンジンの交換が近々必要になる等何か気になることを言われた場合、そのことをディーラーに伝えてください。値下げしてくれる場合が多いです。

値段交渉の他に、購入後○ヶ月保証など何か条件を付けるのも良いと思います。

ステップ9: 書類手続きと支払い

購入することを決めたらあとは書類の手続きと支払いをして終了です。

書類の手続きをする際に車の保険に加入している必要があるので忘れずに手続きを行ってください。支払いはディーラーによって異なりますが、小切手で支払いになる場合が多いです。

スッテプ10: 車の引き渡し

手続きが無事に済んだら購入した車を引き取って手続きは全て終了です。

アメリカでは車検システムはありませんがせっかく購入した車なので定期点検を必ずしましょう!

3. アメリカで中古車を買うまとめ

今回はアメリカで中古車を買う10スッテプを紹介しましたがいかがでしたか?

日本で車をあまり運転しなかった人もアメリカでは運転せざる終えないという状況が必ずやってきます。運転に対して苦手意識を持っている人も多いですが、まずは広くて交通量の少ない道から慣らしていきましょう!

実際にアメリカで車を買う人におすすめなウェブサイトは下の記事で紹介しています。ぜひ読んでくださいね!

参考: アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選

少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!

次回の記事を見逃さないためにもフィードをフォローしよう!    “american “american “american

あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!

アメリカ生活を一緒に充実させよう!

アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?

そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。

You may also like

  • アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選
    アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選

カテゴリー: 現地生活リアルな話 タグ: 車

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • マジックソープ使い方
  • アメリカで仕事探すのにLinkedinに登録は必要か
  • アメリカでの運転について
  • フィアンセビザ申請中のアメリカ旅行について

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved