• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!
You are here: Home / アメリカ生活 / 美容・化粧品 / アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー

アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー

by Leave a Comment

美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り

アメリカに住み始めて「乾燥が気になりだした」または「悪化した」という経験はありませんか?

アメリカ生活2年目に入ってから急に肌の乾燥が悪化。特に顔と首の乾燥がひどく、湿疹、かぶれ、かゆみ、今まで使っていた化粧水をつけるとヒリヒリ。唇もカッサカサでリップを塗ってもヒリヒリ、酢の物・塩分が高めの物(醤油など)・果物を口にすると唇が痒くて、痒くてたまらない。

今まで使っていたスキンケアやボディケア用品が肌に合わないならアメリカで自分に合うボディークリームとフェイスクリームを探すしかないと奮起!

そこで今回はアメリカで使ってみたボディークリーム4種類をご紹介。アメリカに来てから乾燥や原因不明のかぶれ・湿疹に悩んでいる人の参考に少しでもなれば嬉しいです。

1. アメリカ生活2年目突入。肌(特に顔と首)が急に荒れだした原因

肌の乾燥やかぶれの原因は色々あるので一概にこれだ!とは言い切れないのですが肌の乾燥を招く原因には例えば以下のようなことが考えられます。

  • 水の違い(日本は軟水、アメリカは硬水)
  • 環境の変化によるストレス
  • サングラス必須なほど強い紫外線
  • 合わない化粧品やケア用品
  • 間違ったスキンケア
  • 栄養の偏り(洋食が増えたとか)

顔や体に急に湿疹やかぶれの症状が発生した時、まず「何が原因なのか?」と自分に問いかけることがとても大切です。例えば、「スキンケアやボディケア用品を変えた」とか「汗をかいた」とか「何かに触った」とか。少しでも思い当たる点があればまずはそこから改善していく必要があります。

私の場合、顔と首にかぶれが出始めた頃に職場が変わりました。なので環境の変化によるストレスもあったのかな?それにプラスして初めて使ったNIVEA(ニベア)のクリームがどうも私には合わなかったようで、ニベアを使って以来いまだに顔のかぶれと戦っています。

前置きが長くなりましたがここからはボディークリーム兼フェイスクリームを以下紹介していきます。肌に合う・合わないは本当に個人差があるので参考までに読んでくださいね。

2. 肌荒れの引き金となったNIVEA SOFT Moisturizing Cream

ニベアのソフトタイプの顔と体用クリーム

CVSなどの薬局・スーパーで買えるNIVEA(ニベア)。お手頃価格($5.32)に加え、肌に良いと言われているビタミンEとホホバオイル配合というのに惹かれて購入。

前にニベアの青缶を顔にガッテン塗りして美肌を手に入れた!という人のレビューやブログを読んで「洗顔後すぐにニベアを顔に塗る」という斬新なスキンケア方法に興味津々だったんです。プチプラに加えニベアの成分はとある高級フェイスクリームに似ているそうで、お手頃な価格で美容を手に入れられるクリームって凄いじゃん!と単純に思ったわけです。

顔・体にもOKと書かれていたので即購入。そして憧れのガッテン塗りを挑戦しました。顔・体に使ったのですが、とにかく香料が強い!(嫌な匂いではない)ニベアクリームよりソフトの方がクリームが柔らかいので塗りやすいです。塗った後はしっとりしていてベタベタすることもありませんでした。

顔に初めて塗った時、特に痒くなったりヒリヒリすることはなかったのですが匂いが強いので何となく顔に塗りながら「匂いで痒くなりそう・・・」と内心思っていました。案の定、2日目以降、だんだん顔と首の痒みが気になり出し、3日目以降はニベアソフトを顔に塗った瞬間ヒリヒリ。ボディケアには良いですが顔には合わなかったようです。

192グラムも入っているので使い切るのに必死で、今は職場でハンドクリームとして使っています。塗った直後はベトベトしてキーボードやマウスに触れませんが10~15分もすると肌に馴染みます。

もしかしたら青い容器のNIVEA CREAM(ニベア クリーム)だったら結果は少し違ったのかもしません。


3. ドイツ生まれのEucerin(ユーセリン) Smoothing Repair (light lotion)

ドイツ生まれのユーセリン。潤いが長時間続くローション

次に試したのが皮膚科医推奨のユーセリンです。肌や髪の潤いに欠かせないセラミドが入っているのが特徴です。500mlの大ボトルで$9.98。薬局やスーパーでこちらも手軽に入手することができます。

クリームのこってり具合はLight FeelからRich Feelまであり、Rich Feelはどれだけこってりなのか少し気になったので今回は中間のレベル3を試しました。特に顔に使用不可とは記載なかったのでユーセリンもバッチリ顔と体に塗りましたよ。

ポンプ式なので使いやすく無香料。クリームはやや硬めですがニベアの青缶ほど硬くなく肌になじませやすいです。レベル3でも結構しっとり!でも5分くらいすると肌はプルプルなのにサラサラに変わり、化粧前に使用してもメイク下地やパウダーがよれることはありません。

体には全く問題なかったのですが顔にクリームを塗ると少しだけピリピリしました。ユーセリンは結構気に入ったのですが、この製品にはAlpha Hydroxy Acids(AHA)という成分が含まれていてAHA自体は悪い物ではないようですが、どうやら紫外線の影響を受けやすくなるらしいのです。

だからボトル裏の説明書きの注意事項欄に「AHAが含まれているので紫外線対策はちゃんとしてね」というようなことが書かれています。

*AHAについて書いてしまうと長くなるのでここでは詳しく触れませんが気になる人はぜひ「AHAとは」と検索してみてくださいね。

朝のメイク前でも使えそうと!と喜んでいたのですが何となくAHAが気になる&ちょっと顔がヒリヒリするということでユーセリンはボディー専用にしました。(なかなか減らず他に試したい製品があるのに次に進めず・・・)


4. 日本でも人気急上昇中のCetaphil(セタフィル) Moisturizing Cream(モイストライジングクリーム)

アメリカ皮膚科医推奨のセタフィルクリーム。

こちらも皮膚科医オススメの保湿剤です。保湿剤はLotion(ローション)タイプとCream(クリーム)タイプがあるのですが、薬局でさんざん悩んだ挙句クリームタイプを購入しました。

クリームタイプは顔に塗って良いとは特に書いてなかったのですが恐らく大丈夫であろうという勝手な判断で顔にも使いました。(顔のかぶれが治らず結局皮膚科に行ったのですが担当医からはセタフィルをしばらく使いなさいと言われました。)

453グラムで$10。本気で使わないとなくならないです。朝晩、顔と体にスリスリ塗り込み約4ヶ月で使い切りました。無香料で顔に使ってもヒリヒリすることはなく唯一問題なく使い切れたのがセタフィルです。

キャップの開け閉めが少し面倒なのでポンプ式のセタフィルローションの方が使いやすいかもしれません。クリームタイプだけあって硬さはユーセリンとニベア青缶の中間くらいです。でも特に塗りにくいとは感じませんでした。

しっとり潤ってくれ時間がたつと肌がもちもちした感じになりますが、朝の化粧前に使うのであれば化粧をする30分くらい前には顔にセタフィルクリームを塗って(量は少し控えめで)、下地を塗るときにまだベタつきを感じるようであればティッシュを顔にのせて軽く押さえる(こすっちゃダメ!)とメイクもよれることなくできます。

乾燥しているオフィスでも特に顔の乾燥は気になることがなく、セタフィルを使って1ヶ月たった頃からかぶれや湿疹が落ち着いたように思います。完治はしていませんが肌の状態は安定。

5. アメリカで人気のあるCeraVe (セラビィ) Moisturizing Lotion

アメリカで乾燥肌向けのローションで人気のセラビィ。

大人しくセタフィルを使い続ければよかったのですが色々と試したくなってしまう性格でセタフィルに飽きたらCeraVeがオススメだよと皮膚科担当医に言われたことを理由に試してみることにしました。

355mlで$11。ユーセリン同様セラミドが入っていて肌のバリア機能を回復する効果があると口コミでもかなり高評価だったので期待大で購入!!がしかし、これが悲惨な結果を招くことになりました。

こちらの製品無香料なはずなの何か少し匂うんです。安っぽい石鹸の匂いというか何というか・・・。これが無香料なのかな?と少し疑問に思うほど個人的には匂いが気になりました。

まず体に塗ってみたらしっとり感は全くなく肌がサラサラになります。サラサラしすぎて物足りず余っていたユーセリンを塗り直しました。

続いて顔。CeraVeからは同じMoisturizing Lotionの顔用が販売されているのですが、成分表を見る限り体用も顔用も大差がなく、顔用は容量も少なくて割高なので今回は体用を顔に塗って試してみることにしたのです。(これがそもそも大きな間違いでした。)

顔に塗った瞬間匂いにまずウッ!となり肌はチクチク、ヒリヒリ。しっとりどころかサラサラしすぎて何となく気持ち悪く速攻洗い流しました。口コミではかなり高評価のCeraVeは自分には合わないようで残念。

CeraVeの顔用をちゃんと買って再度試そうと思ったのですが、恐らく匂いとサラサラしすぎが合わず続かなそうなのでCeraVeは使用中止。もったいないので体にはたまに塗っているのですがなかなか減らず・・・。


6. まとめ

アメリカで顔や体の乾燥が気になった時に使ったボディークリーム(フェイスクリーム)4種類を紹介しましたがいかがでしたか?

個人的には上で紹介した中ではセタフィルが一番合っていたようです。劇的な変化はないものの値段もお手ごろ、大容量、肌の安定度が一番。ちょっと今日はセタフィル塗ったらヒリヒリしそうだなという時はハチミツを少しだけ混ぜて塗ったりもしました。(これはかなりおすすめ!)

皮膚科医にオススメされたのはセタフィル・CeraVe・アクアフォー・Aveeno(Eczema Therapy)です。アクアフォーとAveenoは試してみたい製品の一つなので実際に使ってみたら紹介しますね。もし使ったことがあるという人はぜひ感想を聞かせてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!

次回の記事を見逃さないためにもフィードをフォローしよう!    “american “american “american

あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!

アメリカ生活を一緒に充実させよう!

アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?

そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。

You may also like

  • 男性にもおすすめ!Neutrogena(ニュートロジーナ)の洗顔石鹸
    男性にもおすすめ!Neutrogena(ニュートロジーナ)の洗顔石鹸
  • バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私
    バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私
  • アルバボタニカのモイスチャークリームで一人ハワイ気分に酔いしれる
    アルバボタニカのモイスチャークリームで一人ハワイ気分に酔いしれる
  • アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談
    アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談

カテゴリー: 美容・化粧品 タグ: 乾燥, 美容

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • マジックソープ使い方
  • 英語学習ツール
  • アメリカで英語だけを使って働くって結構大変
  • HOAについて

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved