今回はアメリカに住み始めてクレジットヒストリーを作りたい!という人におすすめなクレジットカードを1枚紹介します。
アメリカに短期滞在の人であればクレジットカードは日本発行のもので十分です。でも、もしアメリカに長期滞在するのであれば、クレジットカードを早めに作ることを強くおすすめします。
なぜならアメリカで作ったクレジットカードを持っていない=クレジットヒストリーがないのでアメリカでの生活にちょいちょい支障が出るからです。
アメリカでクレジットカードが主に使われるのは、便利だからというよりもクレジットヒストリーを構築したいからという理由からです。クレジットヒストリーはアメリカでのあなたの人生を左右すると言ってもいいほど大切なんです。
補足: クレジットヒストリーとクレジットスコアが良く分からないという人、そもそもクレジットヒストリーって何ぞや?クレジットヒストリーがないとどうなっちゃうの!?と気になる人は以下の記事をぜひ参考にしてくださいね!
参考: 【保存版】クレジットヒストリーとクレジットスコアは超重要
それではさっそく見てみよう〜!
1.アメリカでクレジットヒストリーを作るためのクレジットカード
今回ご紹介したいのがDiscoverから出ているクレジットカード「Discover it Secured Credit Card(ディスカバー・イット・セキュアード・クレジット・カード)」です。
このカードは特にクレジットヒストリーを作りたい人、クレジットヒストリーを改善したい人におすすめのカードとしてアメリカでは知られています。
ディスカバーカード(Discover Card)は、アメリカのディスカバー・ファイナンシャル・サービスが展開するカードです。日本ではJCB加盟店がディスカバー加盟店を兼ねている場合が多いですが、ディスカバーカードを発行している会社はありません。
【メリット】
- 年会費無料。
- 1%のキャッシュバック付き。(上限なし)
- 四半期ごとにガソリンスタンドとレストランで1,000ドルまで使用すると2%キャッシュバック。
- 新規入会者には年度末にキャッシュバックが2倍になる特典付き。
- 請求書に無料でFICO(Fair Isaac Corporation)のクレジットスコアが記載されます。
2. セキュアカードって何?
今回紹介しているDiscoverのカードの名前にも入っているSecured card(セキュアード・カード)はアメリカに来るまで聞いたことがありませんでした。
そもそもセキュアカードについて全くの無知だったので、ちょこっとセキュアカードについて調べてみたので以下参考にしてくださいね!
日本でクレジットカードを作る時は、カード申請者の信用力を調査してカード会社が限度額を設定しますよね?で、カードを使っているうちに信用度が高まって上限額も上がります。
セキュアカードは、まず頭金(保証金)を担保として預けます。ここで預けた頭金がカードの限度額になります。保証金は必ず解約時に返金され、しかも微々たるものですが利子もちゃーんとつきます。
万が一、カードの支払いが滞ると頭金(保証金)から必要額が引かれていく仕組みになっています。
セキュアカードは、冒頭でも書いたようにクレジットヒストリーがない人やクレジットヒストリーを改善したい人のためのカードです。アメリカでは一般的なクレジットカードはクレジットヒストリーがないと作ることができないんです。そのため、セキュアカードは以下のような人向けと言われています。
- アメリカに住み始めたばかりの人
- これから社会人になる若い人
- クレジットスコアが悪い人
セキュアカードはクレジットカードと見た目も使い方も全く同じです。カードを使ったら支払い期限内に必ず完済をして、クレジットヒストリーを構築していきます。
3. Discover it Secured Credit Cardの申込からクレジットヒストリーが構築されるまでの流れはとてもシンプル!
①Discoverのホームページから申込手続きをする。
↓
②限度額内で収まるようにカードを使い使用額を期限内に完済する。
↓
③クレジットヒストリーが作られていく!!
①の申込時点で決めなければいけないことはただ一つ!それは頭金(保証金)です。預金最低額は200ドルです。なので、200ドルでも300ドルでも頭金は構いません。
もし200ドル頭金として預けた場合は、200ドルがあなたのカード最高上限度額になります。300ドル頭金で預けた場合は、300ドルがカード上限額になります。
ちなみに最高上限度は英語でcredit line(クレディット・ライン)、頭金はdeposit(デポジット)と言います。覚えておくと便利ですよ!
12ヶ月Discoverのクレジットカードを使用すると自動的にクレジットカードに移行できるかどうか審査してくれます。クレジットヒストリーが構築され始めると他のクレジットカード会社からカードの案内が届くようになります。
セキュアカードを卒業してクレジットカードを作りたい人におすすめなキャッシュバック付きクレジットカードの紹介はぜひ以下の記事を参考にしてくださいね!
参考: キャッシュバック付きおすすめクレジットカードおすすめ4選 in アメリカ
4. アメリカでクレジットヒストリー作りにお勧めなクレジットカードまとめ
アメリカに長く滞在するのであれば絶対に持っていたいクレジットヒストリーとクレジットスコア。今回は、クレジットヒストリーを構築するのに比較的誰でも作りやすいクレジットカードということでDiscover it Secured Credit Cardを紹介しました。
何かと移住者には不便・不利なことも多いアメリカですが、一つずつ課題をクリアしてアメリカ生活をこれからも充実したものにしていきましょう!
少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!
あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!
アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?
そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。
アメリカに住んで3年になります。
いまだにクレジットカードを持っていないのですが、やはり
クレジットヒストリーを取得したいので今回作ることにしました。
この記事、とっても役に立ちました!ありがとうございます!
早速セキュアードカードを申し込んでみようと思います!!
ところで、このセキュアードカードを1年後キャンセルする場合は
Discoverに電話をしなければいけないんですよね?
電話での英語に自信がないのですが大丈夫かなと思いました・・・
Emiさん
コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです!!しばらくセキュアカードを使っていると他の会社からクレジットカードのキャンペーン案内が届いて自分の好きなクレジットカードを申し込めるようになるので、アメリカに長期滞在する予定であればセキュアカードからまずデビューするのはお勧めです。
そうですね、今の所カードの解約をするにはカスタマーサービスに問い合わせをしないといけないようですね。きっと何で解約するのか?とかDiscoverのパーチェスカードに切り替えたらどうか?などなど色々聞かれるんじゃないかなと想像してしています。確かに電話でのやりとりは緊張しますね。^^;
ちなみに私は年会費無料ということもあって今はほどんとセキュアカードを使っていないのにまだ解約せずに持っています。知り合いの会計士の方が良いクレジットヒストリーができたら2年くらいは解約しない方がいいというアドバイスもあったので、まだ解約していないのです。^^;
少し長くなってしまいましたがこれからも少しでもお役に立てそうな情報を紹介できればと思っているので、またぜひウェブサイトに遊びにきてくださいね!
ご返信ありがとうございました!
先日、Discoverのセキュアードカードが届いたので少しずつ使っています。
私が住んでいる地域(カリフォルニア)の小さなレストランなどからはDiscoverは使えませんと言われてしまったりしますが、トレジョなどのスーパーでは問題なく使えてます。
このクレジットカードはForeign Transaction fee がないとのことでしたし、JCB加盟店で使えることがあるみたいですので日本に帰国した時にも使ってみようと思います。
ネットで見たのですが、解約しなくても預けた200ドルは小切手で返ってくるみたいですね!いつ帰ってくるのかは分かりませんが気長に待ちます(笑)
あと、調べていて気になったクレジットカードがありました。
HSBCのCash rewardsというカードです。
このカード、Foreign Transaction feeや年会費が0でキャッシュバックが1.5%だったのでCapital One のクイックシルバーと同じだ!と思ったのですが、1年に1回キャッシュバックの10%がボーナスとして貰えるみたいなのでトータル1.65%のキャッシュバックになるようです!
アメリカに移住してきたばかりです。こちらのサイト、ちょくちょく参考にさせてもらっていて今回このクレジットカード情報は本当に役立ちました。早速今このカードを作っています!
これからもアメリカ生活に役立つ情報を楽しみにしています
有難うございました。
Sachikoさん
コメントありがとうございます。私の書いた記事がお役に立てたようでとても嬉しいです。Sachikoさんはアメリカに移住されたばかりなのですね!生活には慣れてきましたか?
主人が持っているカードの親子カード?を使うこともできたのですが、永住となるとクレジットヒストリーがあった方が絶対に良いのと自分専用のカードが欲しかったので私もアメリカに移住してからこのカードを作りました。しばらくカードを使って支払いして・・・を続けていると他社からカードのオファーが届くようになりましたよ。^^ これからも何かお役に立てそうなことがあったらウェブサイト内で紹介していきますね!逆に「○○ってどうなの?」と何か知りたいことがあればぜひ教えてください。またぜひ遊びに来てくださいね!!