アトランタに関する情報の続きです。前回の記事は下のリンクから確認できます。興味がある方はぜひ読んでくださいね〜。
1. アトランタの気候は日本と似ている
私がアトランタ(ジョージア州)に来て良かったなと思っていることの一つは過ごしやすい気候です。アトランタの気候は寒過ぎず暑すぎず調度いい。アトランタに住み始めて知ったことですがアトランタは福岡県と同じ緯度にあります。なのではっきりとした日本と同じで四季があります。
春
3月に入ると町中色々な花が咲き始めとても綺麗です。桜の木も多く休みの日は公園で花見をしたくなります。3月下中から花粉の量が多くなり始め花粉症の方には辛い辛い時期が始まりです。ジョージア州の花粉は車や外に出ている物が真っ黄色の絨毯で覆われてしまうほど量が多いです。ちなみに日本と違って花粉症の人でもアメリカではマスクは着用しません。
夏
5月に入ると一気に暑くなります。20度後半になる日も増えます。6月下旬以降は毎晩のようにストームが発生します。ジョージア州の雷はもの凄く威力があり、雷の響きが体に伝わってくるくらいズドーンと落ちます。
夏は日本より日差しが強く感じることもありますが背の高い木が多いので木陰に入れば涼しい〜。でも湿気は日本並み。そして夏のジョージア州での車の運転は最悪です。そして夏にはなんと蛍が現れます。うちの家の庭にも夜になると蛍がお尻を光らせた蛍がたくさん!アトランタに来て人生初の蛍に出会えました。ちなみに蛍は英語で”Lightning Bug”(ライトニングバグ)と呼びます。
秋
秋は日本と同じで紅葉のシーズンに入ります。アトランタ(ジョージア州)は緑が多いので紅葉時期はとても綺麗です。アトランタから南に下っていくと樹々の色の移り変わりが車の中から楽しめるので秋のドライブはお勧めです。
冬
冬は日本ほど寒くなりません。現地人はコートを着ない人が多いです。(体格の問題かもしれません。)冬は空気が澄んでいるので空を見上げれば綺麗な星が見えます。雪はほとんど降りません。
アトランタ観光にお勧めの時期は4月、5月、9月下旬〜11月上旬です。綺麗な花を楽しみたい方は春、涼しい時期に紅葉を楽しみたい方には秋がお勧めです。
2. ちょっと治安が悪いアトランタ
実はアトランタは全米内でも犯罪率が高い都市の一つです。ここ最近の犯罪率は減少傾向にあるようですがアトランタに限らずアメリカ国内を旅する場合は常に気をつけなければなりません。
先日、地元の警察官と話す機会があったのですが、最近のアトランタは窃盗が特に多いようです。しかも結構知能犯らしく狙ったターゲットの行動をよく観察してターゲットの行動パターンを学んでから犯行に移るようです。
なので、観光だろうが居住者だろうが日本にいる感覚で行動しない方がいいです。日本でよく見かけるズボンのポケットからはみ出ている長財布は「取ってください」と言っているようなものです。長財布は鞄の中にしまいましょう!
3. 常にアンテナを張り自分の身は自分で守る!
アトランタに限らずアメリカ全土に言えることですが自分の知らぬまに危険なエリアに入ってしまうこともあります。アメリカは道を一本間違えるだけで全く違う雰囲気の場所も多くとても危険です。アメリカを観光・アメリカで生活をする方は以下のことに注意しましょう。
- 夜一人では絶対に出歩かない。
- 高価な物を身につけない。
- 人通りの少ない道はあるかない。
- 電車やバスの中で居眠りをしない。
- 車の中に金目の物・子供を置き去りにしない。
- ご近所さんと日頃からコミュニケーションをとる。
- 閉めたはずの玄関が空いていたらまずは警察を呼ぶ。警察が来るまで中には入らない。
- バーやクラブに行ったら絶対に自分の飲み物から目を離さない。*1
- バーやクラブで出会った他人に買ってもらった飲み物は飲まない。*1
*1: ほんの一瞬の隙を狙って睡眠薬やドラッグを飲み物に入れられる可能性があります。
4. アトランタとキング牧師
アトランタは「I have a Dream」(私には夢がある)の有名なスピーチを行ったマーティン・ルーサー・キング・ジュニア(英名: Martin Luther King, Jr.)の出身地です。
黒人解放の父と呼ばれたキング牧師はスイート・オーバーン(Sweet Auburn)で生まれました。アトランタにはマーティン・ルーサー・キング・ジュニア国立歴史地区があり、キング牧師の生まれ育った生家やビジターセンターがあります。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア国立歴史地区はアトランタに来たのなら絶対に訪ねるべき場所です。アトランタは大都市なのでとても近代的です。一方で深い歴史のあるアトランタはとても魅力的な都市の一つです。
5. ジョージア水族館
アトランタの観光名所の一つです。世界最大と言われていたのですが2014年に開園した中国の水族館に抜かされてしまいました。子供達を始め大人でも十分楽しめる水族館です。
チケットはオンラインで日にちを決めて先に購入すると3ドルOFFになります。
ジョージア水族館のイルカショーはとてもお勧めです。迫力満天+感動です。
6. ワールド・オブ・コカコーラ
アトランタと言えばコカ・コーラ!
館内はコカ・コーラの歴史・製造過程・世界で売られているコカ・コーラ製品の試飲ができます。中には「こんなものよく売られているな」と思ってしまうほど強烈な味もあります。
館内には4Dのシアタールームがあります。追加料金なしで入れるので時間のある方はぜひ4D体験してください。(心臓が弱い方・酔いやすい方・体調がすぐれない方にはあまりお勧めできません。)
2007年にワールド・オブ・コカコーラがジョージア水族館に隣接されました。一度に名所を回れるのでCity Passを利用して見学するとお得です。
7. アトランタまとめ
アトランタは日々進化しています。新スポットも続々誕生するのでこれからももっとアトランタの魅力を伝えていけたらと思います。成田からアトランタまで直行便も出ているのでぜひアトランタに遊びにきてくださいね!
少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!
あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!
アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?
そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。
Leave a Reply