• ホーム
  • American Sakuraについて
  • 私たちのビジョン
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • ログイン

American Sakura

アメリカで急成長中のアメリカ在住日本人向けネットワーク情報ウェブサイト

  • ブログ
  • アメリカ生活
    • 現地生活リアルな話
    • 国際結婚
    • 妊娠・出産
    • 生活用品
    • 食品・食事
    • 美容・化粧品
    • 休日・祝日
  • アメリカ移住
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • フィアンセビザ申請関連
    • グリーンカード申請関連
    • アメリカで必要な手続き関連
    • 仕事・就職活動
  • 英語・英会話
  • アメリカ50州
  • アメリカ都市
  • フォーラムトピック
    • アメリカ移住
    • アメリカ生活
    • 手続き関連
    • 就職活動
    • ソーシャル
    • 育児・子育て関連
    • 家・住居
    • 引っ越し
    • クラシファイド
    • 文化
    • その他
  • JOIN US!
You are here: Home / アメリカ移住 / アメリカで必要な手続き関連 / ジョージア州(アトランタ)で運転免許証を取得する方法

ジョージア州(アトランタ)で運転免許証を取得する方法

by Leave a Comment

ジョージア州 運転免許証 取得

今日は私の住んでいるアトランタでの運転免許証取得について体験記を紹介します。ジョージア州で運転免許の取得を予定されている方はぜひ参考にしてくださいね。

ジョージア州の住民となった人・働く人は住民となった時から30日以内にジョージア州発行の運転免許証を取得する必要があります。ジョージア州の住民が国際免許証で運転し続けることはできません。

1. ゴールドペーパードライバー

運転免許取得の流れを説明する前にちょっとだけ私の話を紹介します。

私は完全なるペーパードライバーでした。早生まれなので高校3年の卒業時には運転免許証を取得し、それ以来ほとんど運転したことがありませんでした。

運転した記憶と言えば沖縄に旅行に行った時にレンタカーを借りて広い道路を走ったくらい。大学も職場にも電車で通っていたので車がなくても不自由なく生活することができていました。

ところがアメリカではそういう訳にはいかないのです。どこにいくも車。車がないと身動きできないくらい。私の住んでいるエリアはバスや電車を利用することができますが女子一人では危ないと言われるので公共交通機関を利用することはほとんどありません。

2. アメリカに住むなら運転免許証は必須アイテム

アメリカに住んでいるほとんどの人が州発行の運転免許証を持っています。そしてそれをIDとして使用する人が多いです。運転免許証にはSSN(ソーシャルセキュリティ番号)・性別・身長・体重・目の色・住所など様々な情報が記載されています。

私の場合はグリーンカードを常に持ち歩かないといけないので、それがID変わりになります。でもグリーンカードをスーパーやバーの店員さんに見せると珍しがり、その場がざわざわすることがあります。「見て!これがグリーンカードらしいよ。本当に緑だ!」という感じになります。

アメリカでの運転は全く楽しみではありませんでしたが州発行の運転免許証を取るのはやっと正式なアメリカ居住者になれる気がしたのでちょっと楽しみでした。

これは余談ですが、グリーンカードは一時期グリーン色ではなくなったらしいです。でもしっくりこないのでまたグリーンに戻したそうです。

3. 州が変わればルールも変わる

アメリカでは交通ルールは州によって若干違います。なので自分の免許を取得した州以外で運転する時は注意が必要です。例えば私が住んでいるジョージア州は、赤信号で安全が確認できれば右折してOK!です。(右折禁止マークがない場合のみ)でもそれはオレゴン州ではNGです。

ジョージア州の人の運転はわりと荒い方かなと思います。そしてマナーが悪い。救急車が通るからみんな一旦停止をしているのに後方のドライバーが思いっきりクラクションを鳴らしてくることもあります。

ちなみにクラクションと英語圏の人に言っても通じません。英語では”honk(ホンク)“と言います。honkは動詞なのでこれだけでクラクションを鳴らすと表現できます。

ジョージア州の多くのドライバーは標識のスピード+10マイルで走行しています。+10マイルくらいであれば警察の許容範囲内とジョージア州の住民は口を揃えて言います。

逆にアイダホ州はとても規制が厳しいですので標識+10マイルで走行は絶対にしてはいけません。いやいや、いかなる場合も標識のスピードリミットは絶対に守りましょう!

4. ジョージア州で運転免許証を取得する方法

申請内容や提出書類は変わることもあるので必ず申請に行く前にGeorgia Department Of Driver Services( DDS )で最新情報を確認をしてください。

私が行ったのはSouth DeKalb Mall内にあるDDSです。ショッピングセンターの中にまさかDDSがあるとは思いませんでした。South DeKalb Mall はちょっと寂れた雰囲気のショッピングセンターです。白人とアジア人がほとんどいない完全アウェーな雰囲気なDDSでした。

私たち日本人は日本の運転免許・国際免許を持っている人でも筆記試験と実技試験を受ける必要があります。韓国人は書類手続きのみで試験は受ける必要はありません。

5. 筆記試験申込手続き

どこのDDSもとても混雑しています。事前にオンラインで申請書類を作成してから行くと少し待ち時間が減るので可能であれば自宅で申請してから行きましょう。事前申請はDDSホームページの右上にある「Skip a Step! For Better Service」というところからできます。

当日の持ち物(グリーンカードを持っている人の場合)

  • SSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)
  • グリーンカード
  • パスポート
  • 日本の運転免許証
  • 国際免許証
  • 住所が確認できる書類
  • 申請料(10ドル)

日本の運転免許証は事前に有効期限と発行日の欄の西暦を確認しておくと作業が早く進みます。(受付の人は漢字が読めないので)

この申請時に視力検査と写真撮影を行います。視力検査は指定された欄のアルファベットを左から読み上げます。眼鏡やコンタクトレンズを使用している場合は必ず窓口の人に伝えましょう。写真は仮免許証に使われます。受付の人によってスマイル!と声をかけてくる人がいますがスマイルはしない方が無難だと思います。

注意!ソーシャルセキュリティナンバー(SSN)をまだ取得していない人は運転免許証申請の前に取得する必要があります。これがないと手続きを受付てもらえません。SSNの取得方法は下のブログ記事内で紹介していますので、もしよかったら参考にしてくださいね!

ソーシャルセキュリティ申請の流れを徹底解説します!

国際免許証は見せただけでその場ですぐに返却されます。日本の運転免許証も必要な項目だけデータを取っていたようですが没収はされずその場ですぐに返却されました。

6. 筆記試験と筆記試験対策

ドライバーズマニュアルはDDSホームページから閲覧・印刷できます。全て英語ですが勉強だと思って頑張って読みましょう。試験科目は

  • パート1: 交通ルールに関する問題20問(日本語で受験可)
  • パート2: 標識に関する問題20問(英語のみ)

パソコンを使い回答をします。時間は無制限。紙の辞書のみ持ち込み可能。日本語での受験希望の人は試験を受ける前に係の人に伝えましょう。そうすれば日本語で受験できるように設定してくれます。日本語で受験を希望した場合は試験問題は英文と日本語両言語表示されます。

答えを選択しSUBMITを選択するとその場で正解・不正解が分かります。あと何問不正解しても大丈夫か表示されるのでちょっとプレッシャーです。

事前筆記試験対策をしたいという人には下のサイトがお勧めです。無料練習問題が豊富なのでしっかり練習できます。テスト形式も本番のテストに近いです。

Driving-tests

筆記試験に合格するとその場で紙の仮免許証が発行されます。一週間以内に登録した住所宛にカードタイプの免許証が届きます。仮免許なので運転する場合はジョージア州発行の運転免許証を持っている人が同乗している場合しか運転できませんので注意してください。

7. 実技試験(ロードテスト)

ロードテストも事前に予約が必要です。筆記試験合格後にロードテストに関する案内が渡されるので、そこに記載ある予約センターに電話をして予約を入れます。筆記試験後空きがあればその場で試験を受けることもできます。

ロードテストも事前にオンラインで申請を済ませておきましょう!当日の持ち物は

  • 自分の車(レンタカー不可)
  • 車の保険証明書
  • グリーンカード
  • 仮免許証(紙)
  • 料金(20ドル・5年有効免許証)

予約時間はあってないようなものでした。予約した時間=ロードテスト開始時間だと思っていたのに全く関係なし。私が予約したのは午前11時。実際に私のロードテストが開始されたのは12時半を過ぎたくらい・・・。受付を済ませた後はひたすら自分の名前が呼ばれるまでDDS内で待ちます。

8. ロードテスト内容

ハイブリット車の場合エンジンがかかっているのか見た目では分からないため試験管にまず車はエンジンがかかっているのか口頭で確認されます。ロードテスト内容は以下の通りです。

  • 左右のウィンカー確認
  • ブレーキランプ確認
  • 急発進、急停止
  • 直線バック走行(10メートル弱くらい)
  • 縦列駐車(赤いコーンが設置されています。ハザードランプをつけるのを忘れずに!)
  • バック駐車(赤いコーンが設置されています。ハザードランプをつけるのを忘れずに!)
  • 路上走行(ショッピングセンターから出て外を一周。特に難しい道路はなし。)

私が一番心配していたのは縦列駐車とバック駐車。日本の教習所で練習したくらいでその後ほとんど縦列駐車とバック駐車なんてやったことがありませんでした。対策は主人に付き合ってもらい空いてるショッピングモールの駐車場で練習とYouTubeを見てイメトレしました。笑

合計20分くらいの試験なのであっという間です。場外走行が終わり出発地点に戻りその場で試験の評価が書かれた紙を渡されます。その後はDDS内に戻り合格した場合は運転免許証の発行手続きを行います。

ここで申請料を払い紙の免許証を発行してもらいます。カード型の免許証は仮免許の時と同様に一週間くらいで自宅に届きます。それまでは当日発行された紙の免許証を携帯して運転しましょう。

9. まとめ

最後にもう一度試験の流れを確認!

  1. 運転免許証申請+筆記試験申込(オンライン申請を利用しよう!)
  2. 筆記試験受験
  3. ロードテスト
  4. ジョージア州発行運転免許証Get!

ジョージア州に限らずアメリカ国内で運転する際は十分に注意しましょう。自分が安全なドライバーであっても、アメリカにはたくさん危険な運転をするドライバーがいます。

車線変更のサインも出さずにちょっとした隙間があればどんどん入り込んできます。特にハイウェイはカーレース感覚で運転しているドライバーも多くいるので十分に気をつけてくださいね!そしてアメリカには覆面警察官がそこら中にいますので要注意。

ジョージア州での運転免許証取得方法はいかがでしたか?少しでもお役にたてたら嬉しいです。

少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです!

次回の記事を見逃さないためにもフィードをフォローしよう!    “american “american “american

あなたもアメリカにいる仲間とつながれる大人気のAmerican Sakuraネットワークグループのメンバーになりませんか?無料登録は下のボタンから簡単にできます。Join us!

アメリカ生活を一緒に充実させよう!

アメリカの生活に関して「もっと知りたい!」「気になる!」「こういう場合はどうしたらいい?」「誰に聞いたらいい?」と思ったことはありませんか?

そんな時はAmerican Sakuraのフォーラム(掲示板)を利用してください。

You may also like

  • アメリカ最強の虫除けスプレーはこれだ!!
    アメリカ最強の虫除けスプレーはこれだ!!
  • アメリカで銀行口座を開設する方法 : アメリカ生活予備知識
    アメリカで銀行口座を開設する方法 : アメリカ生活予備知識

カテゴリー: アメリカで必要な手続き関連 タグ: アメリカ生活, 手続き

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




人気のある記事

  • マジックソープ 使い方 アメリカで大人気!マジックソープ使い方18通り全部試してみました! under 生活用品
  • バイオイル 使い方 バイオイルの効果はそんなにすごいの!? 美の見方という言葉に弱い私 under 美容・化粧品
  • アメリカ ボディーソープ アメリカで使って良かったボディーソープ(オーガニック系)TOP5 under 美容・化粧品
  • アメリカ 敏感肌 化粧水 アメリカで敏感肌用化粧水買うならThayersがお勧め! under 美容・化粧品
  • アメリカ 銀行 おすすめ アメリカでおすすめの銀行ベスト4!目的に合わせて銀行を選ぼう! under アメリカで必要な手続き関連
  • 日本に帰りたい 日本に帰りたい!と思う原因ベスト5と私流5つの解決法を教えます。 under アメリカ移住
  • アメリカ 髪 切る アメリカで髪を切る!ツッコミどころ満載なヘアサロンでの体験談 under 美容・化粧品
  • アメリカ 車 ウェブサイト アメリカで中古車を選ぶのにおすすめなウェブサイト5選 under 現地生活リアルな話
  • 美容に欠かせないレモン、アロエ、オイル、キュウリの輪切り アメリカ皮膚科医推奨の乾燥敏感肌向けのボディー&フェイスクリーム4種類レビュー under 美容・化粧品
  • ソーシャルセキュリティ 申請 ソーシャルセキュリティ申請の流れを分かりやすく解説します! under アメリカで必要な手続き関連




最新のフォーラムトピック!

  • 初めまして!
  • アメリカ移住 ビザ
  • ジョアンでハロウィン用のコスチュームは売ってますか?
  • マジックソープ使い方
  • フィアンセビザ申請中のアメリカ旅行について
  • 英語学習ツール
  • アメリカで英語だけを使って働くって結構大変

Register
JOIN US!




Categories

  • アメリカ50州
  • アメリカ生活
    • 休日・祝日
    • 妊娠・出産
    • 現地生活リアルな話
    • 生活用品
    • 美容・化粧品
    • 食品・食事
  • アメリカ移住
    • アメリカで必要な手続き関連
    • アメリカ移住/赴任・準備
    • グリーンカード申請関連
    • フィアンセビザ申請関連
    • 仕事・就職活動
  • アメリカ都市
  • 国際結婚
  • 英語・英会話

タグ

SSN お菓子 アメリカ生活 アメリカ移住 アメリカ行事 エコ クレジットカード ショッピング ビザ ピザ フィアンセビザ マインド ランキング 乾燥 仕事 医療 国際結婚 天気 家族 手続き 携帯 敏感肌 料理 旅行 日本 日系企業 映画 永住権 治安 生活 留学 知識 祝日 祭り 美容 英語 英語表現 観光 車 運転 選挙 銀行 面接 飛行機 食

最新の記事

Sorry. No data so far.





中級レベルの英語力を脱出したい方にお勧めの英文法書


Amazon

American Sakuraのビジョン

アメリカは住むのもよし、訪れるのもよし。アメリカには日本人である私達が様々な経験をすることができる機会がたくさんあります。American Sakuraはアメリカを訪れた全ての日本人がアメリカで充実した生活を送れると信じています。

American Sakuraのゴールはアメリカで生活をする日本人、またはこれからアメリカに居住予定の日本人が情報共有し仲間を増やすことでアメリカン・ドリームを手に入れることです。

既に多くの日本人がアメリカで花を咲かせています。アメリカで充実・成功した生活を送りたいと思う仲間に会えることを楽しみにしています。

Noriko Mashita Brubaker
American Sakura創設者

メンバー登録

フォーラムを見てみよう!

アメリカの生活に関して質問がある?

その質問の回答は フォーラムで得よう。 American Sakuraのコミュニティーはアメリカ生活にまつわる様々な情報提供と経験談をシェアしています。

プライバシーポリシー

ウェブサイト上に使用している写真は無料写真素材サイトから取得しています。

記事の中には一部個人で撮影した写真を使用しています。記事と個人で撮影した写真の無断転載・使用をお断り致します。

  • Home
  • American Sakuraについて
  • FAQ’s
  • ブログ
  • フォーラム(掲示板)
  • メンバー登録
  • アフィリエイト免責条項
  • お問い合わせ
  • ログイン

© Copyright 2016 American Sakura · All Rights Reserved